長崎県立学校ホームページ
Nagasaki Prefectural Schools
文字サイズ
標準
拡大
色合い
白
黒
青
ホーム
学校案内
学校(校種別)で探す
学校(市町別)で探す
カレンダーで探す
>
鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室のトップページへ
授業風景
新着情報
2022年7月20日
1学期終業式
(鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室)
2022年7月20日
西濤祭(文化祭)のテーマ発表を行いました。
(鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室)
2022年7月20日
分教室通信 ほっと
(鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室)
2022年7月19日
球技大会を生徒の企画運営で行いました!
(鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室)
2022年7月15日
SNSノートながさきを使って学習をしました。
(鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室)
2022年7月13日
校内実習・現場実習報告会
(鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室)
2022年7月11日
1年生単で野菜を植えました②(巨大きゅうりあり)
(鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室)
2022年7月11日
2・3年生現場実習②
(鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室)
2022年7月7日
薬物乱用防止教室がありました
(鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室)
2022年6月28日
1年生単で野菜を植えました
(鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室)
2022年6月28日
1年校内実習③(職場見学)
(鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室)
2022年6月27日
1年校内実習②
(鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室)
2022年6月27日
2・3年生現場実習①
(鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室)
2022年6月21日
1年校内実習①
(鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室)
もっと見る
1学期終業式
西濤祭(文化祭)のテーマ発表を行いました。
分教室通信 ほっと
球技大会を生徒の企画運営で行いました!
SNSノートながさきを使って学習をしました。
校内実習・現場実習報告会
1年生単で野菜を植えました②(巨大きゅうりあり)
2・3年生現場実習②
薬物乱用防止教室がありました
1年生単で野菜を植えました
1年校内実習③(職場見学)
1年校内実習②
2・3年生現場実習①
1年校内実習①
1年校内実習、2・3年現場実習 壮行会
主権者教育(模擬投票あり)を行いました。
総合で西彼杵高校のALTと学習を行いました。
作業学習で校内の除草をしました①(季節の庭編)
2.3年生による1年生校内案内ツアー
修了式・離退任式を行いました。
調理実習をしました
送別会
学級委員長と生徒会役員の任命式がありました
マラソン大会試走をしました。
生徒会選挙を行いました。
換気扇掃除をしました。
「労働法」講話
書き初めをしました
ALTとの交流学習
GIGAスクール構想に向けてのオンライン学習のプレ授業
SNSの使い方について学習しました
エコバック作り
地域清掃
消費者セミナー
クリスマスコンサート
総合的な探求の時間
芋掘り体験
作業学習(クリーンアップ班)
学校の連絡先
鶴南特別支援学校高等部西彼杵分教室
住所:長崎県西海市大瀬戸町瀬戸西濱郷663
電話:0959-22-9150
ファクシミリ:0959-22-0216
先頭に戻る
メニュー
授業風景
学校行事
部活動
生徒会