令和7年6月25日(水)に本校の体育館で情報モラル講話が行われました
スライドや映像を使いわかりやすい説明で情報モラルについて学ぶことができました。SNSにおいて友達同士限定で
交流するために設定する「鍵アカ」でも情報は必ず漏れることを前提に発信することなど、画像や情報を発信するとき
の注意点や発信されている情報が正しいかの判断、一度立ち止まり考えて発信すること
また、スマートフォンのカメラは精度が良く、拡大すると反射した部分に写っている映像でも個人情報が分かるなど
今後のSNSを使う上での注意点を学ぶことができた
情報を扱う際には今回学んだことを思い出し冷静に行動してほしいです
短い時間でしたが身近なSNSを利用する上で、とても大事な講義をありがとうございました