【部活動紹介】
私たち生物部はいくつかの班に分かれて、日々研究を行っています。海の生物を主に扱っています。
普段は毎日放課後に活動を行っていますが、研究での調査のために休日に海にフィールド調査にいくこともあります。
研究だけでなく、学会などでの発表の機会もあり、プレゼンをする上で欠かせない表現力を高校生のうちから身につけることができます。
多くの大会において好成績を収めています。
【今年度の成績】
大会名 | 結果等 | |
長崎県高等学校総合文化祭 自然科学部門 展示発表部門 (第30回科学研究発表大会) |
最優秀 ポスター発表「オオヘビガイの生態に関する研究~海のスパイダーマンの生態の謎を解明する~」 ※ 全国高等学校総合文化祭かがわ総文祭 (R7/7/26・香川県 出場予定) |
|
第68回日本学生科学賞
|
入選一等 ポスター発表「オオヘビガイの生態に関する研究~海のスパイダーマンの生態の謎を解明する~」 |
|
九州高等学校生徒理科研究発表大会 (福岡大会)ポスター部門 |
優秀賞 「オオヘビガイの生態に関する研究~海のスパイダーマンの生態の謎を解明する~」 |
※ 長崎県高等学校文化活動推進校指定
【過去の成績】
大会名 | 結果等 |
ISEF2023テキサス州ダラス(日本代表) | 「フトヘナタリの「表現型可塑性」に関する研究 |
第47回全国高等学校総合文化祭 | 奨励賞 |
第67回日本学生科学賞 | 入選一等 「ウノアシガイの隠蔽擬態に関する研究~白模様に隠された秘密~」 |
九州高等学校生徒理科研究発表大会 (熊本大会)ポスター部門 |
優秀賞「ヨメガカサガイの避暑行動に関する研究~暑い日には風通しを良くすべき?~」 優良賞「ウノアシガイの隠蔽擬態に関する研究~白模様に隠された秘密~」 |
※ 長崎県高等学校文化活動推進校指定