長崎県立学校ホームページ 長崎県立学校ホームページ
メニュー
大村工業高等学校
化学工学科

 

化学技術者として、いつの時代も”良きモノづくり”ができる人材を育てていきます。

1.化学工学科の目標

暮らしや産業を支える化学技術を学び、社会に貢献できる良き人間づくりをめざします。

〇 さまざまな新素材や機能性材料などを生み出す化学知識を基礎から学びます。

〇 実習を通し化学物質の性質や変化を学び、モノづくりに対する興味関心を高めます。

〇 化学分野だけでなく電気や機械分野の学習や実習をおこないます。

〇 人間として必要な態度や考え方を鍛え、良き工業人育成をめざします。

2.化学工学科の特色

化学工学科の学習イメージは、
「電気」+「化学」+「機械」=『化学工学』です。

〇化学工業の知識を基礎から応用まで幅広く学びます。
・化学物質の性質や反応の仕組みについて学ぶとともに、そのような知識を実習で実際に確認して理解を深めていきます。
・化学物質を反応させる化学プラントの運転や設計に必要な理論を学びます。
・工業製品の生産に伴う環境破壊を防ぎ、環境保全に必要な知識と技術を学びます。
(対応科目:工業化学・化学工学・地球環境化学・化学工学製図・化学工学実習)

〇化学プラントの構築と運転に必要な「電気」と「機械」の知識を学びます。
・電気の基礎分野についてその理論を学習します。
・機械の基礎分野についてその理論を学習し、実習もおこないます。
(対応科目:化学工学・生産システム技術・情報技術基礎・化学工学製図・化学工学実習)

〇3年生ではテーマを設定して調査・研究やモノづくりを1年間おこないます。
(対応科目:課題研究)

3.化学工学科で取得可能な資格

・危険物取扱者乙種(1類から6類) ・火薬類取扱者保安責任者乙種 ・高圧ガス製造保安責任者乙種
・パソコン検定4級 ・情報技術検定(2級から3級) ・計算技術検定(1級から3級)

 

 

 

 

4.化学工学科Q&A

Question
・化学工学科の就職先はどのような会社がありますか?
Answer
 県外では、三井化学や住友化学、三菱ケミカル等、素材製造メーカーですので、名前はあまり聞きませんが、 日本を代表する非常に大きい化学企業に就職しています。県内では、メッキ関連や樹脂関連の化学系企業や食品関係の企業に就職しています。また、化学工学科では機械や電気分野の学習や実習もおこなっていますので機械や電子など工業系の企業にも就職しています。