長崎県立学校ホームページ
Nagasaki Prefectural Schools
文字サイズ
標準
拡大
色合い
白
黒
青
ホーム
学校案内
学校(校種別)で探す
学校(市町別)で探す
カレンダーで探す
>
壱岐高等学校のトップページへ
学校行事
新着情報
2022年8月3日
3年生校内学習合宿中!!(8月1日(月)~5日(金))
(壱岐高等学校)
2022年7月29日
スタディーキャンプ(7月27日(水)28日(木))
(壱岐高等学校)
2022年7月29日
学校説明会・体験入学(7月28日(木))
(壱岐高等学校)
2022年7月26日
チーム東大合宿
(壱岐高等学校)
2022年7月24日
第104回全国高校野球選手権大会長崎大会全校応援
(壱岐高等学校)
2022年7月21日
体育祭準備スタート!(7月20日(水))
(壱岐高等学校)
2022年7月20日
吹奏楽部演奏披露(7月20日(水))
(壱岐高等学校)
2022年7月20日
終了式、インターハイ・総文祭・吹奏楽部推戴式(7月20日)
(壱岐高等学校)
2022年7月20日
1・2年生 高大連携事業 長崎大学出前講座(7月2日(土))
(壱岐高等学校)
2022年7月20日
3年生インターンシップ
(壱岐高等学校)
2022年7月12日
第104回全国高校野球選手権長崎大会2回戦(7月12日(火)
(壱岐高等学校)
2022年7月11日
2年生壱岐高寺子屋(7月11日(月))
(壱岐高等学校)
2022年7月7日
スクールカウンセラー講話(7月7日(木))
(壱岐高等学校)
もっと見る
3年生校内学習合宿中!!(8月1日(月)~5日(金))
スタディーキャンプ(7月27日(水)28日(木))
学校説明会・体験入学(7月28日(木))
チーム東大合宿
第104回全国高校野球選手権大会長崎大会全校応援
体育祭準備スタート!(7月20日(水))
吹奏楽部演奏披露(7月20日(水))
終了式、インターハイ・総文祭・吹奏楽部推戴式(7月20日)
3年生インターンシップ
1・2年生 高大連携事業 長崎大学出前講座(7月2日(土))
第104回全国高校野球選手権長崎大会2回戦(7月12日(火)
2年生壱岐高寺子屋(7月11日(月))
スクールカウンセラー講話(7月7日(木))
放送部、陸上部受納式(7月1日(金))
野球部推戴式(7月1日(金))
第3学年 学年集会(6月30日(木))
「こどもエキスポin壱岐」(6月26日)
生徒会役員任命式(6月23日(木))
3年生社会人講演会(6月21日(火))
生徒会総務委員選挙(立会演説会・投票)(6月16日(木))
第3学年進路講演会(6月14日(火))
文理選択説明会(6月11日(土))
壱岐高寺子屋(6月13日(月))
3年生学年集会(6月9日(木))
高総体総合開会式(6月3日(金))
高総体報告会(6月9日(木))
放送部推戴式(6月9日(木))
高総体推戴式(6月1日(水))
壱岐高座談会(5月19日(木))
PTA地区研修会、PTA総会(5月8日(日))
歓迎遠足(4月28日(木))
新入生校内研修
新任式・始業式(4月8日(金))
入学式(4月8日(金))
文化部合同発表会(3月19日(土))
競技大会(3月23日(水))
離退任式(3月24日(木))
卒業生講話(3月14日(月))
壱岐市SDGs対話会(3月12日(土))
第74回卒業式(3月1日(火))
第74回同窓会入会式(2月28日(月))
壱岐市役所・一支国博物館・長崎県埋蔵文化財センター表敬訪問
張暁悦先生感謝状贈呈(2月25日(金))
百崎先生感謝状贈呈(2月17日(木))
亀岡高校(京都)との交流会(2月18日(金))
2年生総探発表会(選抜発表会)(2月9日(水))
2年生総探発表会(1月19日(水))
共通テスト出陣式(1月13日(木))
総合的な探究の時間(市役所インタビュー)12月22日(水)
受納式(12月24日(金))
教科横断型の研究授業(12月20日(月))
1年生壱岐高寺子屋(数学)(12月9日(木))
2年生修学旅行(出発)
修学旅行1日目(12月14日(火))
修学旅行2日目
修学旅行2日目②
防災避難訓練(12月9日(木))
1、2年生進路ガイダンス(11月16日(火))
1,2年生進路講演会(12月6日(月))
1年生壱岐高寺子屋(ガイダンス)(12月6日(月))
第4回遠隔配信授業〔11月22日(月)〕
2年生壱岐高寺子屋(国語)(11月15日(月))
2年生総探講演会(11月10日(水))
競技大会(11月4日(木))
2年生壱岐高寺子屋(英語)(10月25日(月))
2年生公務員志望者集会(10月25日(月))
文化祭(10月20日(水)、21日(木))
第3回遠隔配信授業〔10月19日(火)〕
3年生進路講演会(10月18日(月))
第68回長崎県高等学校家庭クラブ連盟研究発表大会
海洋生物観察実習(10月11日(月)~13日(水))
人生の達人セミナー講演会(10月14日(木))
第2回遠隔配信授業(令和3年10月12日)
教養・Englishの時間(10月6日(水))
体育祭(9月27日(月)
体育祭②(9月27日(月))
コアハイスクール事業に伴う遠隔配信授業(令和3年9月14日)
ICT授業(1年生国語)
情報モラル教育(9月7日(火))
長崎県立大学離島オープンキャンパス(8月26日(木))
第3学年校内学習合宿(8月2日~7日)
オープンスクール(7月29日(木))
スタディキャンプ(校内学習合宿)
県北地区難関大学志望者学習交流会激励会(7月15日(木))
遠隔授業(東アジアコース3年生(歴史学専攻))(7月21日)
吹奏楽部推戴式(7月20日(火))
全国高等学校野球選手権長崎大会 全校応援(7月14日(水))
第2学年 壱岐市役所インタビュー(7月14日(水))
3年生インターンシップ(7月5日(月)~9日(金))
情報モラル教育(SNSについて考える)(7月8日(木))
3年生学年集会(7月1日(木))
高大連携事業(7月3日(土))
公務員セミナー(7月3日(土))
インターンシップ事前講習会(7月3日(土))
令和3年度長崎県高等学校総合体育大会(6月5日(土)~)
生徒会総務委員任命式(6月24日(金))
第一学年性教育講演会(6月18日(金))
2年生県内就職説明会(6月18日(金))
1年生文理選択説明会(6月12日(土))
2年生第1回壱岐高寺子屋(6月14日(月))
3年生進路講演会(6月15日(火))
高総体・野球部NHK杯県予選推戴式(6月2日(水))
壱岐高座談会(4月28日(水))
歓迎遠足(4月30日(金))
入学式(4月8日)
新入生校内研修の様子(4月12日(月)~14日(水))
R2.6.23 総探の時間 講演会(ウジトモコさん)実施
1年生「総合的な探究の時間」成果発表会(1月14日実施)
創立百十周年記念式典を開催いたしました。
煌雪祭(文化祭)が行われました
1・2年生「study camp」開始!
あいさつ運動
新入生校内研修
虹の原特別支援学校壱岐分校の生徒との対面式
平成31年度 入学式
修学旅行3日目
修学旅行2日目
修学旅行1日目
修学旅行3日目
修学旅行1・2日目
第2回文化部合同発表会
大雨災害義援金を日田市役所へ
第1学年(72回生)Study Camp
前期校内球技大会
平成28年度 新転任式及び始業式
平成28年度 入学式を挙行しました。
学校の連絡先
壱岐高等学校
住所:〒811-5136 壱岐市郷ノ浦町片原触88
電話:0920-47-0081(職), 47-0082(校・事)
ファクシミリ:0920-47-0082
先頭に戻る
メニュー
学校行事