7月1日(火)に、火事を想定した避難訓練を実施しました。
今回、出火元は訓練時に初めて知らされる形で行いましたが、生徒・教員ともにスムーズに避難することができました。
避難後には佐世保西消防署・小値賀出張所から講評をいただきました。
また、救急法講習会ではAEDの使い方・心臓マッサージを全員で体験しました。
丁寧なご指導で、生徒・教員の安全意識もさらに高まりました。
訓練で安心することのないよう、日々防災意識を持ちながら生活していきたいと思います。
小値賀出張所のみなさん、ありがとうございました。