長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

教室の中でロジャーを使った時と使っていない時の聞こえ

2025年11月18日更新

    教室の中でロジャーを使った時と使っていない時の聞こえはどう違うの? 

      

                ロジャーなし                         ロジャーあり

 

〇 埼玉県立特別支援学校坂戸ろう学園と埼玉県入間市立豊岡小学校及びソノヴァ・ジャパン株式会社が協力されて、

 ロジャー補聴援助システムを使用した時と、使用しない時での聞こえの状態がどのように変化するのかを体験できる

 比較音源を作成されています。

〇 ロジャーを使っているときの聞こえと使っていないときの聞こえを比べることができる音源です。

「埼玉県立特別支援学校坂戸ろう学園の比較音源の利用について」

 (坂戸ろう学園のWEBページへのリンク)

 

(実環境におけるロジャー比較音源)  URL    https://sakado-sd.spec.ed.jp/wysiwyg/file/download/1/7967

学校の連絡先

  • ろう学校
  • 住所:〒856-0807 大村市宮小路3丁目5番5
  • 電話:0957-55-5400(校長室・事務室), 55-5406(職員室),55-5435(寄宿舎 FAX兼用)
  • ファクシミリ:55-5410 mail : rou@news.ed.jp
先頭に戻る

メニュー