長崎県立学校ホームページ
Nagasaki Prefectural Schools
文字サイズ
標準
拡大
色合い
白
黒
青
ホーム
学校案内
学校(校種別)で探す
学校(市町別)で探す
カレンダーで探す
>
鳴滝高等学校(通信制)のトップページへ
学校行事
新着情報
2023年5月31日
防災避難訓練
(鳴滝高等学校(通信制))
2023年5月26日
令和5年度 6月行事予定
(鳴滝高等学校(通信制))
2023年5月9日
令和5年度 第1回生徒総会
(鳴滝高等学校(通信制))
2023年5月1日
健康診断・進路ガイダンス・保護者会
(鳴滝高等学校(通信制))
防災避難訓練
令和5年度 6月行事予定
令和5年度 第1回生徒総会
健康診断・進路ガイダンス・保護者会
令和3年度 人権教育(DV予防教育11月28日)
人権教育が行われました。
家庭総合で【消費生活センター】の授業支援(9/27・28)
8月9日(日)、11日(火)平和学習
令和2年7月26日(日) 校内生活体験発表会
家庭総合で異世代ふれあい体験学習を実施(R1.10.27)
2月16日(日)第2回生徒総会&鳴通祭
人権教育【北朝鮮拉致問題】(R1.12.1・2)
令和元年度 協力校 秋季集中スクーリング
高校生と高齢者・学童・乳幼児親子ふれあい体験学習参加募集
家庭総合で【消費生活センター】の授業支援(9/15・17)
令和元年 8月4日(日)、5日(月) 平和学習
令和元年7月21日(日) 校内生活体験発表会
家庭総合の授業で【認知症サポーター養成講座】を実施
令和元年度 バスハイク(5月19日)
平成30年度 卒業証書授与式
2月17日(日)第2回生徒総会&鳴通祭
前期卒業証書授与式
人権教育【同和教育】(H30.11.25・26)
家庭総合で【異世代ふれあい体験学習】(H30.11・4・5)
平成30年度生活体験発表大会長崎県審査会
家庭総合【認知症サポーター養成講座】実施H30.07.8.9
平成30年度 定通大会(6/10)長崎県予選大会 結果報告
学校の連絡先
鳴滝高等学校(通信制)
住所:〒850-0011 長崎市鳴滝1-4-1
電話:095-820-0056(校・ 事), 095-820-0099(職)
ファクシミリ:095-820-0070
先頭に戻る
学校紹介
学校案内
学校行事
交通アクセス
学校評価・学校いじめ防止基本方針
その他
特定利用者向け
入学を希望される方へ
中学・高校の先生方へ
在校生の方へ
卒業生の方へ
その他