長崎県立学校ホームページ


佐世保工業高等学校

2025年3月12日

【建築科】令和6年度 課題研究紹介

 今年度、建築科の授業で取り組んだ課題研究の内容を紹介します。

課題研究とは、3年生が一年間各班のテーマに沿って自主的に活動を行うもので、今年度は7つの班を編成し学習していきました。各班の取り組みの様子を紹介します。

 

【模型製作班】
 フランク・ロイド・ライトの名作「落水荘」の模型を1/50で作成しました。複雑なところが多く苦労しましたが、みんなで協力し、完成することができました。1階、2階、3階を分解できるようし、平面も見ることができるようにしました。 

1741749437-300x199.jpg  1741749491-300x199.jpg

 

【木材加工・映像制作班】
 木工班は、ひとの役に立つものをつくろうと考え、野球部のトンボ、トイレのすのこ、正面玄関の待合用ベンチを製作しました。また、映像制作班はオープンスクール用のポスターや建築科の紹介動画を制作しました。

 1741749621-300x168.jpg  1741749651-300x147.jpg

 

【CAD班】
 建築CAD検定2級に挑戦しました。放課後や休みの日も練習に励み、全員合格することを目標にみんなで頑張りました。また、校内の来賓用下足棚の修繕にも取り組みました。3年間お世話になった学校に少しでも貢献できて良かったです。

1741749725-300x237.png  1741749747-300x147.png

 

【コンペ・出前授業班】
 いくつかのデザインコンテストに参加しました。私の理想の部屋・子どもの居場所・壁紙などコンテストのテーマは様々でしたが、デザインの難しさや面白さを感じることができました。

1741749827-222x300.png  1741749855-300x172.png

 

【カフェ設計班】
 佐世保市社会福祉協議会が運営する「コミュニティカフェPuzzle&Peace」のカフェカウンターを設計・製作しました。最後の化粧仕上げ作業は、鹿町小学校5年生の皆さんと一緒に行い、おしゃれなカフェカウンターが完成しました。カフェは令和7年1月30日にオープンしました。

1741749937-300x225.jpg  1741749961-300x199.jpg

 

【鉄筋組立技能検定班】
 技能検定3級【鉄筋組立】に挑戦。仲間と試行錯誤しながら、「時間内に正確に美しく組み上げる」を目標に研究しました。研究した成果を後輩に伝達することにより、技術向上に繋げました。試験本番では、「時間内に正確に美しい作品」を作ることができました。

1741750067-300x225.jpg  1741750120-300x225.jpg

 

【建築大工技能検定班】
 技能検定3級、2級【建築大工】に挑戦しました。課題研究の時間はもちろん、放課後や休日も全員合格に向けて試行錯誤しながら取り組みました。試験本番では、制限時間内にこれまでの成果を出して、1番いい作品をつくることができました。

1741750281-300x225.jpg  1741750368-300x225.jpg  


© 2015 Nagasaki Prefectural. All Rights Reserved.