[元画像(115KB)] |
[元画像(88KB)] |
[元画像(104KB)] | [元画像(125KB)] |
12月22日(金)、2学期終業式を行いました。最初に堤校長先生からお話をいただきました。
概要は次のとおりです。「9月からの2学期、あるいはこの1年は皆さんにとってどうでしたか?
主な学校行事を少し追ってみたいと思います。10月に行われた県定通生活体験発表大会では
3年の畠山君が紆余曲折ありながらも来春卒業するところまで辿り着いたこれまでの生きざまを
堂々と発表してくれました。聴いていて感動しました。続いて、10月の文化祭ではコロナ禍の開
催にも関わらず、皆さんが生きいきと楽しんで活動している様子が印象的で何よりでした。テーマ
『心機一転』の気持ちがよく出ていましたね。特に、食物バザーとして3年生のスペシャルバーガー
やPTAによるうどんは最高に美味しかったです。11月の中地区定時制体育大会は、諌早・大村
・島原3校の定時制生徒同士の親睦を図ることを目標にバドミントン競技による開催となりました。
6月の県定通体育大会のリベンジ戦ともあって、気合が入っていました。男子は4年の井水君が、
女子は4年の山口さんが堂々の3位入賞に輝きました。私が感心したのは、上位の試合を全員が
コートを囲み、一つひとつのプレイに拍手と声援を送っていたことです。まさに、親睦の深まりを感じ
た次第です。ここにも皆さんの成長を感じています。今年度卒業予定の7名の皆さんの進路先が
決定したことにもたいへん嬉しく思います。よく頑張りましたね。おめでとうございます。4月につな
がる準備を大切にしてください。さて、2023年を振り返ってみたいと思います。国内では、WBC
14年ぶりの優勝、大谷選手の大活躍、棋士の藤井聡太竜王が史上初の八冠、阪神38年ぶり
日本一、などの明るいニュース、日本の政治の裏金疑惑などの暗いニュースがありました。世界へ
目を向けると、ロシアのウクライナ侵略1年、ハマスのイスラエルへ大規模攻撃とその報復など、
私にとって『平和とは何か』について考えさせられる1年でした。辞書によると平和とは?『戦争や
紛争がなく、世の中が穏やかな状態にあること』とありました。What is peace to you?あなたに
とって『平和』とは何ですか?ネットで調べてみると『笑顔・世界の目標・普通・十分なご飯を食べら
れる・教育を受けられる・美しい自然・思いやり・愛』など、人によって様々です。単純に『戦争がない
=平和』と考えている人は少ないようです。私は、平和に限ったことではありませんが、日々、気を
付けておきたいと思うことは〇知ること、〇考えること、〇行動することの3点です。何でも興味・
関心を持つことが大切です。平和・政治だけでなく様々なことに関心を持ってほしい。『自分には関
係のないことだ』と思わないでください。マザーテレサは『愛』の反対語は『無関心』と述べています。
また、日頃から疑問を持ち、自分自身の考えを持つことも大切です。さらには、『自分でも社会に貢
献できることは何かないか』と考え行動することができればいいなあと思います。このことは、
私たちが、様々な考えで物事を見ることができるようになっていくために、日々『学び・経験を積んで
いる』のではないでしょうか。皆さんもこの冬休みに『なぜ学ぶのか』について考えてみませんか。
アルバイトや家事手伝いなど忙しい冬休みになる人も多いと思いますが、頑張りすぎないように、心
に多少の余裕を持ちながら冬休みを楽しんでください。スマホを置いての読書も楽しんでくださいね。」
生徒は校長先生のお話を聴きながら、この1年を自分なりに振り返っていたようでした。
校歌斉唱のあと、生徒指導部から冬季休業中の過ごし方について注意と確認がありました。