令和7年9月10日(水)東アジア歴史・中国語コースの第2回島内巡検(1・2年合同)を行いました。今回の巡検では、先日、奈良大学歴史フォーラムに提出した論文の内容について、実際に論文を執筆した2年生と埋蔵文化財センターの職員の方から説明を受けました。「文永の役」や「浦海の合戦」の上陸地とされる「浦海(うろみ)海岸」では、今回の研究の概要を説明し、その後は「浦海の合戦」の侵攻ルートと仮定したルートに沿って踏査を行いました。そして、「生池城」では、城の構造について細かく確認しました。最後に、「生池城」の周囲の地形を確認し、当時の攻め手と守り手の双方の視点から中世の「生池城」に思いを馳せました。
[元画像(116KB)]
[元画像(127KB)]
[元画像(149KB)]
[元画像(174KB)]
[元画像(110KB)]