6月21日(土)、 大阪・関西万博にパビリオン出展されている「ブルーオーシャン・ドーム」で開催された「対馬ウィーク」の中で、豊玉高校の2年生が発表を行いました。
発表内容は、対馬の海に関するテーマ
A班 対馬の水産資源の現状と解決案
B班 地球温暖化対策で磯焼けを抑制
C班 海洋ゴミ削減
D班 地域(千尋藻)の活性化を目指そう
発表後は、対馬市SDGs戦略課 前田様とのトークセッションも行いました。
※発表風景は、Youtubeでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UC6nU26JLwiAGddGddstaQEQ
「ライブ」→「♯065 美しい海を未来へ]
(動画のはじめに西部中学校の発表が1時間あり、その後豊玉高校の発表が始まります。)
発表後は、会場散策も楽しみました。
対馬市SDGs戦略課の皆様をはじめ、ミライ人間洗濯機の説明をしていただいた平江様、エアートラベル対馬様、ご尽力いただいた全ての方へ感謝の気持ちでいっぱいです。
大変貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。