4月18日(木)に「生徒交流会」が行なわれました。
この行事は、稲佐山への歓迎遠足が校内での歓迎行事へと変わり、
現在では生徒・職員の交流会となっています。

まずは生徒会役員の紹介からです。

全クラスが自分のクラスの紹介を行いました。

グループに分かれて、自己紹介などをしながらコミュニケーションを取ります。



グループ全員で風船を蹴り、はやさを競うゲームです。

次は2人組で新聞紙に風船を乗せて運びます。

知恵を出し合って色んなアイデアで運びました。


次はフラフープを全員が人差し指に乗せて…

指が離れないように協力して床に下ろします。

みんなで協力して成功させました!

最後は全体の集合写真を撮影しました。お疲れさまでした!