2025年10月9日(木) 2学年生徒98名を対象に、進路選択や社会人としての生き方、在り方を考えることを目的として本校を卒業した6名をお招きし、特別授業を実施しました。
様々な職種に就いている先輩6名から、会社の概要や事業内容、就労する上でのやりがいや苦労、社会生活、高校時代に学んでおくこと身に付けておくこと等のお話をしていただきました。生徒は先輩の話を真剣な様子でメモをとったり、質問したりしていました。
<生徒感想一部>
・「仕事は人との繋がりでできている、挑戦することで自然と自信が身に付く」という言葉がとても印象的だった。
・入社後すぐは、どの仕事も大変だけど、慣れるにつれて楽しいことが増えたり、後輩ができて責任感が芽生えたりすると聞いて、自分が就職した後は、すぐに辞めたりしないで、頑張ってみようと思いました。
・学校にある資料だけでは分からない会社の雰囲気や人間関係などを知ることができ、とても良かった。
・「人と関わる仕事は、相手からの第1印象が大切」という話を聞き、普段から言葉遣いや挨拶、礼儀を意識して生活することが必要だと分かりました。