長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

【祝】キャリア教育に関する文部科学大臣表彰

2024年1月25日更新

令和6年1月25日(木)「第16回キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰」を受賞しました。この表彰は、キャリア教育の充実発展に尽力し、顕著な功績が認められた教育委員会、学校及びPTA団体等に対して、その功績をたたえ、文部科学大臣が表彰することにより、キャリア教育の充実を促進することを目的としています。

本校での「まつナビ(地域課題解決型学習)」を通した取り組みが、キャリア教育の充実への成果が認められ、長崎県教育委員会からの推薦を受け、文部科学省において決定しました。

今後も、地域とともに、「キャリア教育の充実」に取り組み、生徒一人ひとりが、自身の進路を見つめ、多様な学びを通して、地域の課題に向き合い、地域に貢献するとともに、コミュニティを支える人材を育成していきたいと思います。

【推薦理由】

「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(地域魅力化型)」(令和2年度から令和4年度まで)および「新時代に対応した高等学校改革推進事業(普通科改革支援事業)」(令和4年度から令和6年度まで)の2つの事業(研究)及び研究指定以前の教育活動を融合して、新時代を担う生徒の「資質・能力」の育成を図るために、地域課題解決型学習「まつナビ・プロジェクト」を軸として、地域・大学・中学校等と連携しながらカリキュラム開発及び評価方法の研究等を推進し、未来の地域の担い手となる人間の育成を持続的に行っている。

 【各学年における具体的な取組】

1年次

1.地域課題に関する基礎的な知識や課題解決学習を進めるための技能等を習得させるため、外部講師による講義・演習や校外でのフィールドワーク等、多様な学びを展開。
2.市役所、地域の事業所、大学(大学生)等の伴走を得ながら課題発見・課題設定を行う。

2年次

1.生徒が「自分ごと」として設定した課題研究テーマについて、コンソーシアムや生徒の活動を支援する企業等の組織(まつうら高校応援団)、大学生等の協力を得ながら、フィールドワークを含め研究活動を進める。
2.研究発表会を開催し、地域住民、松浦市長・市議会、県内各高等学校教員等に対して、課題の解決策等についての提言や実践活動の報告を行う。

3年次

1.地元の企業訪問、医療従事者との交流、課題研究論文の作成等、生徒一人一人のキャリア形成に向けた活動に取り組む。
2.2年次の研究に基づいた地域貢献活動を推進する。

  (例1)地域事業所との協働による松浦鉄道松浦駅ホームへの手すり設置

  (例2)地元洋菓子店との商品開発 等

 【事後の振り返りと進路実現の成果、ふるさと貢献力の醸成等】

〇地域活性化に向けた課題研究に3年間を通して取り組むことで、課題研究と自らのキャリアとのつながりを一層強めることができ、その成果を大学や専門学校への進学にもつなげられるようになった。

(例)研究テーマ「小学生との協働によるイベント開催」⇒国立大学教育学部進学

   研究テーマ「松浦駅に手すり設置」⇒私立大学現代福祉学部

   研究テーマ「オーストラリアの高校生との交流」⇒公立大学国際文理学科 等

〇生徒へのアンケート調査結果

1.地域の課題を考え、その解決に向けて意欲的に取り組み、将来は松浦市に貢献したいと思う生徒の割合が増加(令和2年37.4%⇒令和4年64.0%)
2.高校卒業後に進学する生徒のうち、大学等卒業後にUターンして就職したいと考える生徒の割合が増加(令和2年40.0%⇒令和4年45.7%)

学校の連絡先

  • 長崎県立松浦高等学校
  • 住所:〒859-4501 長崎県松浦市志佐町浦免738-1
  • 電話:0956-72-0141(校・事), 72-0142(職)
  • ファクシミリ:0956-72-2896
先頭に戻る

メニュー