5月1日(木)6校時に、防災避難訓練を実施しました。上五島消防若松支署の職員の方々立会いの下、災害発生を想定して、避難経路を確認し、適切な避難行動を取るための訓練を行いました。消防署員の方からの講評では「マスクやハンカチで口元を覆っており適切に行動ができていた」との評価をいただきました。また避難訓練後は、消火訓練、及び救急救命の訓練を実施しました。
最後に、保健体育美化委員長の濱崎孔心さん(崎は立崎)からお礼の挨拶を行いました。「今回の講話や実習を生かして、安全に配慮しながら学校生活を送りたい」との言葉通り、これからも生徒、職員一丸となって安全な学校生活を送ることができるよう様々な点に気を配っていきたいと思います。