9月14日(水)から16日(金)の2泊3日 鶴南本校と一緒に修学旅行に行きました。
実際に会うことは当日が初めてで、最初は緊張しましたが、遠隔システムで一緒に事前学習を行っていたので、すぐに慣れ、充実した3日間を過ごすことができました。
【1日目 9月14日(水)】
出発式(長崎駅)

西海橋見学 海がとてもきれいでした!

昼食 佐世保バーガーは大きくておいしかったです。

平戸城見学 頂上からの眺めがよかったです。

平戸市内自主研修 オランダ商館を見学したり市内にある足湯や腕湯を体験したりしました。

平戸国際ホテル 旗松亭

【2日目 9月15日(木)】
福井洞窟ミュージアム見学 縄文時代の暮らしについて学び、土器複製体験もできました。

ハウステンボス グループ研修 様々なアトラクションをみんなでまわって、盛り上がりました。

【3日目 9月16日(金)】
三川内焼 絵付け体験 皿に絵を描きました。出来上がりが楽しみです。

おおむら夢ファームシュシュでのバイキング昼食 お腹いっぱい食べました!
3日間、天気にも恵まれ、地元長崎県内でも、知らないところや新たな体験ができ、楽しい思い出がたくさんできました。