小学部5・6年生の生活単元学習「育ててみよう」でだいこんを育てました。
小学部5年生が宿泊学習で行った大村のシュシュで種を買いました。
![]() |
9月25日に種を蒔きました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
給食の献立を確認して、使用する前日に収穫しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
だいこんの重さ、長さ、太さのコンテストをしました。
![]() |
![]() |
収穫しただいこんは自分たちで給食室へ納品しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
たくさん採れたので、三回に分けて使いました。
12月10日「みそけんちん汁」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12月19日「平戸あごだしちゃんこ鍋」
![]() |
![]() |
12月20日「みそ煮込みうどん」
![]() |
![]() |
前日に収穫した新鮮なだいこんだったので、瑞々しく甘いだいこんでした。
みんなでおいしくいただきました。
小学部5・6年生のみなさん、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |