九州電力長崎支店様との連携協定による「持続可能なふるさと」創生イベント
として、鶴洋教室を開催しました。
令和7年3月7日(金)に野母崎中学校3年生18名を対象に、ドローン教室を
実施しました。体育館にてドローンの基礎的学習、操縦体験、飛行プログラミング
ののち、屋外にてドローンによる記念撮影を行いました。
3月10日(月)に北陽小学校3年生51名を対象に、ドローン教室および水中
ドローンを用いたオンライン水族館を実施しました。小学生はとても元気で、楽しそうに
授業を受けてくれました。
オンライン水族館では、香焼周辺海域の実際の海中映像を観てもらいました。
また、実物の海洋生物を搬入し、ミニ水族館として展示をしました。
(メジナ、カサゴ、メバル) (アメフラシとその卵塊)
本校生徒にとって、日頃の学習成果を応用できる良い機会となりました。
九州電力長崎支店様ならびに野母崎中学校・北陽小学校の皆様、ご参加いただき
ありがとうございました。