1月31日(木)に地域共生研究発表会を実施しました。
夢トライコースの生徒が今年度授業で活動した内容や、今後の課題について発表してくれました。
1・2年生は、「漂着物調査」「菜園管理」「畜産・漁業体験」「伝統工芸体験」について、
3年生は、岐宿らしさを表現した「みなみまふぃん」をつくり、課題や過程について発表しました。
五島市教育委員会、岐宿まちづくり協議会、講師の方、ホストファミリーの方も聞きに来てくださり、今後の活動についてアドバイスをいただきました。
今後も地元の方の協力をいただきながら、活動・発信していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
さらに詳しい活動内容等は、このホームページの『夢トライコース(離島留学)』
1・2年生の活動 https://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/tokusyoku/70250tokusyoku/everyf
3年生の活動 https://www2.news.ed.jp/bunrui/syoukai/tokusyoku/70250tokusyoku/everyf3
五島南高校のnote(SNS発信)https://gotominami-hs.note.jp/
にも記載していますのご覧ください。