長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

21世紀の歴史の中で元寇を考える高校生会議

2025年11月18日更新

令和7年11月15日(土)に「21世紀の歴史の中で元寇を考える高校生会議」が松浦市文化会館で行われました。

参加校:学校法人鎌倉学園高等学校(神奈川県鎌倉市)、福岡県立糸島高等学校(福岡県糸島市)、長崎県立対馬高等学校(長崎県対馬市)、本校。

文永の役から750年。元寇に所縁のある地域の高校生が研究内容を発表しました。

また、基調講演として、京都教育大学教育学部准教授中村翼氏に「〈歴史のIF(もしも)〉から考える蒙古襲来後の日本」というテーマでお話しいただきました。

いずれの高校もその地域にまつわる元寇の歴史があり、様々な角度から探究を深める内容となっていました。

本校からは、2年生の田中貫太さん、山田凌乃介さんが発表を行い、3年生の北嶋乃乃香さんが司会を務めました。

 「元寇」という一つのテーマから県を越えた交流が生まれ、生徒たちにとって大変貴重な機会となりました。

  

 

 

学校の連絡先

  • 長崎県立松浦高等学校
  • 住所:〒859-4501 長崎県松浦市志佐町浦免738-1
  • 電話:0956-72-0141(校・事), 72-0142(職)
  • ファクシミリ:0956-72-2896
先頭に戻る

メニュー