長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

小学部1年生 校外学習(令和5年11月)

2023年11月16日更新

11月2日(木)小学部1年生が「諫早ゆうゆうランド干拓の里」へ行ってきました。

午前は、主に変わり種自転車やコイン式電動遊具などに乗る活動を行い、好きな乗り物を選んだり、風や揺れを感じたりして大満足でした。

また、コスモスやイチョウを見付けて秋らしい景色を楽しみました。下の写真は、児童が撮影したイチョウです。

 

次は、待ちに待った弁当の時間。活動を頑張った後に友達と一緒に食べるお弁当はおいしくて、あっという間に食べました。

昼食後は、動物とのふれあい活動をしました。ポニーに乗ったり、馬やヤギに餌やりをしたり、ブタやウサギを見たりしました。近くで見る動物たちは迫力満点。「かわいね」「足が長いね」「毛がモフモフしているね」などと話したり、ニンジンを食べようと勢いよく近づいてくる馬に気付いて笑ったりと楽しく活動できました。

職員の方には、ポニー乗馬の際、安全に乗ることができるように介助をしていただいたり、休憩するスペースを準備していただいたりして楽しく安全に活動することができました。ありがとうございました。

11月とは思えない暑い日でしたが、時折吹く風が気持ち良く、充実した一日となりました。1年生にとって、初めて昼食を挟む校外学習でしたが、最後まで元気いっぱい楽しむことができました。

学校の連絡先

  • 諫早特別支援学校
  • 住所:〒854-0084 諫早市真崎町1670-1
  • 電話:0957-26-1798(校 ・事), 26-1085(職), 26-1061(寄宿舎)
  • ファクシミリ:26-1023
先頭に戻る

メニュー