ろう学校佐世保分教室との交流が7月7日(木)にありました。隔年で行う体育祭で顔をあわせるものの、日頃はなかなか会えないので、数回オンライン交流を行った後、本校へ来てもらい、「夏祭り」を実施しました。それぞれ出店の説明をした後、店番と見て回る人に分かれて楽しみました。
 


|
 |
 |
低学年は、焼きそばとたこ焼きを出店しました。「いらっしゃ~い」とお店番も上手にできました。部屋にはイートインコーナーも設置したので、皆がくつろいで休憩し、買った食べ物をあけていました。
|
高学年は、「わなげや」をしました。わなげを投げて10本中、何本成功したか記録証を発行しました。成功したときには、お店の人皆で踊って盛り上げてくれました。 |
 |
 |
中学年はかき氷と魚釣りを出店しました。かき氷はラムネ・ストロベリー・ブルーハワイの3種類から選べました。魚釣りはいろいろな大きさ・種類の魚がいて、どれを釣るのか迷う様子が見られました。 |
 |
 |
分教室からは、ちょこバナナとくだものあめを出店しました。お店の人とじゃんけんをして、買ったらもう1本もらえるということで、じゃんけんも白熱していました。 |