長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

令和6年度 小学部紹介

2024年6月5日更新

 今年度は3年生1名、4年生1名の2名が在籍しています。

 小学部では、児童の言語力や学力に応じて、様々なコミュニケーション手段を活用したり、教材や・教具の工夫をしたりして、きめ細やかな授業を行っています。また、体育や音楽などの授業は合同で行い、少ない中でも集団で学ぶ場の確保に努めています。そのほか、柚木小学校や地域の小学校との居住地交流及び共同学習などを行い、同年代の児童とも関わる機会を設けています。

  

◎小学部の努力目標◎

(1)一人一人の児童の実態に応じた指導の充実を図り聴覚を最大限に活用し、コミュニケーション力を高めるとともに、確かな日本語の習得と学力向上を目指し生きる力の基礎を培う。

(2)人権教育や道徳教育を推進し、一人一人の個性の伸長と豊かな人間性の育成に努める。

(3)保護者や関係機関との連携により、聴覚障害児童の理解を深め、効果的・効率的に教育活動を展開する。

(4)授業研究や専門性の研修を行い、個々の教師の指導力と教職員間の協働体制を高める。

(5)児童を中心とした教育相談・支援機能の充実を図り、聴覚障害教育のセンターとしての役割を果たす。

(6)個々の児童のキャリア発達を支援し、ニーズに応じた進路指導を行う。

学校の連絡先

  • ろう学校佐世保分教室
  • 住所:〒857-0114 佐世保市小舟町60
  • 電話:0956-46-0881
  • ファクシミリ:0956-46-2488  mail:saseborou-b@news.ed.jp
先頭に戻る

メニュー