長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

240603陸上競技部の結果

2024年6月3日更新

6月3日(月)

諫早市にあるトランスコスモススタジアム長崎で行われている陸上競技の結果です。

 

【女子・200m】

・中山柚季(2年) 30.25(予選1組6着)←自己ベスト!
・峯脇めい(3年) 34.32(予選8組7着)←自己ベスト!

 

予選1組に登場した中山柚季さん。

  

目標としていた“30秒を切る!!”には0.25届きませんでしたが、見事、自己ベスト更新です!!!

中山さんのコメントです。

「30秒切りまでもう少しだったけど、ベストは嬉しいです。新人戦に向けて頑張ります!!!」

前へ前へ!!

次の大会に向けて、中山さんの挑戦はこれからも続いていくようです。

 

 

予選8組に登場したのは峯脇めいさん。

ラストランで、自己ベスト更新です!!

目標としていた“34.40”も達成し、ダブルの喜びですね!!!

  

試合を終えた峯脇さんからのコメントです。

「昨日のアップから調子が悪く、体が動かなくて不安でしたが、顧問の先生から言われたスライドを意識して最後まで諦めずに走りました。頑張ってきた成果が出て良かったです!!!!」

と、すごくすごく良い笑顔を見せてくれました!(その時の写真がなくて残念です…)

 

努力は実る!!

3年間の努力が報われて本当に良かったです。

お疲れ様でした!!

 

 

【男子・やり投】

・山下竜之介(3年) 51m72(9位)←自己ベスト!

  

あと3cm……決勝に残るまでに足りなかった距離です。

いやー、本当に惜しかった!!

 

昨日のハンマー投での失敗から気持ちを切り替えて助走地点に立った山下さん。

2投目を終えた時点で、目標としていた“50m以上”にあと一歩足りない……。

 

3投目。

3年間の全ての想いを込めて、山下さんの放ったやりが放物線を描きます。

すると、高校生活最後の投てきで、自分史上最高の記録が!!!

 

拍手喝采です!!!

 

あと一歩で決勝進出は逃してしまいましたが、有終の美を飾ることができて良かったですね。

試合後の山下さん

「50m越えは嬉しいけれど、終わってみたらもうちょっとイケたかな?という気がします。ようやく感覚がつかめてきて、自己ベストから5m以上も更新できました!決勝に残れるポテンシャルがあっただけに、悔しいですが、いい一投でした!!」

 

Congratulations!

3年間、お疲れ様でした!!

 

 

【女子・走幅跳】

走幅跳に出場したのは、2年生の谷川寧々さんです。

風が強くなったり弱くなったりで、なかなか足が合わず……

目標としていた4mにも少し足りなかったようです。(顧問目測)

明日の100mハードルに目標達成の希望をつなぎます。

明日のハードルでは「前回の失敗を克服し、全台ハードル間4歩で走りきります!」とのことです。

 

明日は最終日。

・女子100mハードル
・女子砲丸投
・男子円盤投

に出場予定です。

 

最後の最後の最後まで

“全力で挑め!なかこう陸上競技部!!!”

 

なかこうHPでは、明日も陸上競技部の勇姿をお伝えします。

 

 

学校の連絡先

  • 中五島高等学校
  • 住所:〒853-2303 南松浦郡新上五島町宿ノ浦郷162-1
  • 電話:0959-44-0265
  • ファクシミリ:44-0440
先頭に戻る

メニュー