長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

240602卓球部【女子シングルス戦】の結果

2024年6月2日更新

6月2日(日)

大村市体育文化センター シーハット大村で行われている卓球女子シングルスの結果です。

 

【1回戦】

 ●山嵜さつき(1)-○川棚(3)

第1セットは互いの力が拮抗し、勝利の女神がどちらに微笑むのかわからない展開に。

9-10で迎えたセットポイント。

1点取れればデュースというところでしたが、スマッシュの精度に競り負け、先制を許してしまいます。

第2セットは、自分のミスもあり、6-11と連取されてしまいました。

そして迎えた第3セット。

卓球歴2年目の山嵜さんですが、得意のサーブで相手の守備を崩すことに成功。

11-9で窮地を凌ぎます。

しかし、課題であった体力面で相手について行くことができず、セットカウント1-3で1回戦敗退となりました。

  

 

 ●浦琴梨(2)-○壱岐(3)

高校入学後、初めての高総体かつ初戦でフルセットまで持ち込みました!!

しかも、得意のサーブで第1・第2セットを連取するという素晴らしい展開に……。

しかし、第2セット終盤から、徐々にサーブを攻略され、逆に第3セットは、甘く入った玉を強打されてしまいます。

あと1つ取れれば勝利……というところで迎えた第4セット。

第3セットの反省を活かし、丁寧なブレーを心がける浦さん。

辛抱強く粘り、デュースを何度も繰り返しますが、13-15でセットを落としてしまいました。

そのまま押し切られる形で、第5セットも落とし、高校の公式戦デビューを勝利で飾ることはできませんでした。

  

 

 ●宗 優妃(2)-○壱岐(3)

こちらもフルセット。

第1、第2セットは、緊張のせいかミスを連発。

得点をほとんどとれないまま、2セット連取されてしまいます。

もう後がない第3セット。

ここで、優妃さん、ようやく相手サーブに対応し始めました!!!

そこに相手のミスも重なって、第3、第4セットを連取します。

そのままの勢いで乗り切れるかと思った第5セット。

相手も修正してきたため、9-9と勝利はどちらに転んでもわからない展開へ……。

しかし、ここで相手に2点連取されてしまい、9-11で惜敗となりました。

  

 

 

 ●宗 優心(1)-○諫早商業(3)

団体戦で大物ルーキーの片鱗を見せた優心さん。

昨日の経験を活かし、カットマンを相手に粘り強く戦います。

攻められる球は見逃さず、バックハンドでしっかりと攻撃……高校に入ってから、練習を重ねてきたフォアでの攻撃も結構うまくいき、負けはしましたが、今後に期待できる試合内容だったと、顧問の先生は語ります。

試合終了後、優心さんは

「3年生はいなくなってしまうけれど、粒高を使いこなし、勝てなかった相手にも勝てるよう頑張ります」

とコメントしてくれました。

  

 

 ●荒木葉月(1)-○佐世保西(3)

2回戦から登場することになった荒木さん。

昨日の団体戦から、負傷している足が痛み続けているそうです。

2セットを連取され、後がなくなったところで、足の痛みと悔しさに涙があふれます。

ですが、それでも、持ち前の“負けず嫌い”を発揮し、気合いと根性で第3セットを取り返しました。

しかし、足に力が入らず、いつもなら強く打てるはずの球も打てなくなり、ジリジリと追い詰められた結果、初戦敗退となってしまいました。

  

 

いよいよ明日は、最後の戦いです。

負傷者の多い卓球部女子の皆さんですが、それでも諦めずに戦い抜いてくれることと信じています!!!

(ちなみに、顧問の先生が、足を負傷している荒木さんに、明日の棄権を勧めたところ、「それは癪だから嫌だ!!」とここでも負けず嫌いを発揮しているようです。)

 

3年生と戦える最後の試合。

部員全員が、悔いのない内容で最終戦を終えてくれることを願います。

 

“自分に打ち勝て!!小さな島のアスリートたち!!!”

 

学校の連絡先

  • 中五島高等学校
  • 住所:〒853-2303 南松浦郡新上五島町宿ノ浦郷162-1
  • 電話:0959-44-0265
  • ファクシミリ:44-0440
先頭に戻る

メニュー