長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

美術部紹介

2025年9月4日更新

1.目標

 ・長崎県高等学校総合文化祭[美術部門] 上位入賞

・長崎県高等学校総合文化祭[美術部門] 九州・全国大会出品

 

2.部長による部活紹介

 こんにちは、美術部です。美術部は、1年生4名・2年生2名の計6名で活動しており、みんな仲が良く和気あいあいとした雰囲気の中で、絵画やデザイン作品の制作に取り組んでいます。顧問の先生は、美術に関する知識や経験が豊富で、部員と一緒に制作しながら分かりやすく丁寧に教えてくださいます。制作した作品は鹿工祭で展示したり、コンクールに出品したりしています。

 令和6年度の大きな活動は、現2年生2名が長崎県高校美術展(高美展)の絵画部門に出品したことです。高美展は、運動部にとっての高総体のような位置づけの展覧会で、県大会で上位入賞すると九州大会や全国大会に出品できます。絵画部門では、116×91cmの大きなキャンバスにアクリル絵具で制作しました。2年生は、2人とも高校から美術部に入り、コンセプトを練って構図や描き方を工夫したり、大きな作品を制作したりするのは初めてでした。キャンバスの張り方から学び、慣れないアクリル絵具の扱いに苦戦しながらも、試行錯誤して一生懸命に制作した作品が完成すると大きな達成感がありました。高校生活を送りながら一つの作品を完成させることは大変なこともありましたが、作品と向き合うことを通して自分の内面を見つめ、モチーフを通して色や形で主題を表現することは、とても楽しかったです。来年に向けて努力を重ね、入賞・入選を目指してさらにレベルアップし色んな分野の制作に挑戦したいです。

 現在、美術部では部員募集中です。中学で美術部に入っていた人はもちろん、美術を専門的に学ぶのが初めての人も大歓迎なので、ぜひとも入部をお待ちしています。作品制作が好きな皆さん、私たちと一緒に制作してみませんか?

学校の連絡先

  • 鹿町工業高等学校
  • 住所:〒859-6145 佐世保市鹿町町土肥ノ浦110
  • 電話:0956-65-2539(代表) ,  65-2650(進路指導部)
  • ファクシミリ:65-2707
先頭に戻る

メニュー