第28回 文化祭「キラッとフェスタ☆」
あふれる個性 ひとりひとりが主役になろう ―明るい笑顔で新たな場所に―
令和3年10月31日(日)、秋の清々しい好天に恵まれたこの日、本校小中学部の文化祭が開催されました。
当日は、多くの保護者の皆様にご参観をいただきまして、ありがとうございました。
本校の児童生徒は、この日に向けて練習を重ねてきましたが、本番ではその成果を充分に発揮することができました。当日は、舞台発表と併せて、児童生徒の学習の成果として、様々な作品も展示され、来校者の皆さんの目を惹きました。以下に、体育館での舞台発表の様子、作品集を掲載致します。どうぞご覧ください。
【小学部1 劇「スイミー」 ―すばらしいうみのせかい―】
「スイミー」のことが大好きな7名の子どもたちが、ひとりぼっちのスイミーのために海の仲間をつくってくれました。
「くらげ」や「うなぎ」、「ドロップみたいな岩」、「こんぶやわかめ」、「いそぎんちゃく」、「魚」とすてきな海の世界がひろがりました。トンネルをくぐったり、スイッチを押したり、歩行器で歩いたりと、みなそれぞれの学習の成果を発揮することができました。
【小学部2 劇「みんながヒーロー ! ヒロイン ! 」】
小学部1、2、3年生の14名がテレビや映画のヒーロー・ヒロインに変身!サーカス団になったり、星に変身したり、アニメのヒーローになって仲間と協力したりと、いろいろな特技を披露しました。1年生は楽器をならして、ヒーロー・ヒロインを応援しましたよ。
【小学部3 劇「やるばい 黒ひげ危機一髪 ! 」】
海賊に捕らえられた仲間を助けるために、高学年のみんなが「やるばい」を合言葉に三つのミッションに挑みました。剣を集めるために、引っ張ったり、運んだり、歩いたりと日ごろの学習でがんばっていることに挑戦し、見事クリア!仲間を助け出すことができました。
【訪問部 劇「行くぞ ! お仕事探検隊」】
みんなで力を合わせて、「洋服屋さん」「帽子屋さん」「ジュース屋さん」「お花屋さん」の4つのお仕事探検をしました。一人ひとり丁寧に製品作りに取り組み、素敵な商品が出来上がりました。最後には、製作したドレス・帽子・ジュース・花束を身に着け、歌に合わせて素敵な踊りを披露することができました。
【小学部4 劇「まつり」】
1、2年生の太鼓の演技では、ソロパートで「どん うん どこどこ」など、自分が考えたリズムをたたきました。みな堂々と発表することができました。3、6年生は、詩の音読をしました。「わっしょい わっしょい」のことばを威勢よくかけました。最後は、みんなで「あきまつり」の曲を力いっぱい奏でました。
【中学部 劇「ちいちゃんのかげおくり」】
中学部では、平和学習を通して、命の尊さや平和の有難さを学んできました。当日は、ナレーション・舞台での演劇・効果音のグループに分かれ、みんなで協力し合いながら、一生懸命に演劇をしました。最後には、「中学部 平和宣言」を謳い、永久に続く平和に願いを込め、盛大な拍手を受けました。
【作品展】
小学部作品展