長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

【小1組】 地域との交流(カレンダー制作)

2024年5月24日更新

 特別活動の授業で地域への交流に向けたカレンダー作りをしました。

子どもたちはそれぞれに好きな色を選び、手形スタンプをしました。

絵の具の感触が心地よくて、うれしそうな表情になる児童や慣れない感触にびっくりした表情になる児童もいましたが、手をしっかり広げて手形を写すことができました。

何の生き物にしたいのかイラストを見ながら決めて、教師と一緒にかえるや恐竜などのイラストにしました。

とても可愛らしいカレンダーが完成し、いつもお世話になっている「肉のタニガワ」に渡しに行くと、お店の方もとても喜んでくださいました。

「肉のタニガワ」に行かれた際は、是非子どもたちが制作したカレンダーをご覧ください。

どうなるのかなぁと少し緊張している様子です。

絵の具の感触が気に入り、手をぱっと広げて、ご機嫌にお話ししながら手形スタンプ!

できた!と、満足げな表情です。

絵の具の感触は苦手でしたが、出来上がったかえるとワニに満足した様子です。

みんなで出来上がったカレンダーを持って肉のタニガワへ行きました。

お店の人に喜んでもらえてうれしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

学校の連絡先

  • 長崎特別支援学校
  • 住所:〒850-0835 長崎市桜木町6-41
  • 電話:095-827-6624(校・事),  095-827-6619(職)
  • ファクシミリ:095-827-6624
先頭に戻る

学校紹介

特定利用者向け

その他