長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

令和6年度学校経営方針

2024年4月10日更新

経営方針

 1 校訓 「自律・創造」

   自律とは、より高い価値を求めて自分で自分に言い聞かせる姿勢である。
   創造とは、 単にものをつくることではなく、「新しく」の意味と「独創-自分で」の意味を含み、
   他人がやる通りではなく自分の目で確かめてみることを意味する。
                          (校訓制定当時の樋室照男 校長のことばより)

 2 教育方針(教育目的)

   教育基本法並びに学校教育法、長崎県教育方針に基づき、地域社会・家庭の協力を得ながら、本校
   教育の充実と発展に努める。

    1)命の尊さや、個人の尊厳を重んじ、自然と平和を大切にする態度を養う。
    2)正義と責任、協調の精神及び公共の精神を養う。
    3)学力の充実とともに品格を高め、自主自立の精神を養う。
    4)勤労を重んじ、工業技術の発展に寄与できるとともに、工業立国を担う実践的な工業人の育成に
      努める。

 3 育成したい生徒像

    1)自律心をもって、正しく判断して行動できる生徒
    2)創造性豊かに、ものづくりを通して社会貢献できる生徒
    3)多様な価値観を尊重し、他者と協働して物事に取り組むことができる生徒  

 4 本年度の努力目標

   スローガン 『 C t DREAM  』 ~佐工で夢を叶える~
        (Challenge・Catch・Create)

   具体的な取り組み
    1)心豊かな人間性の育成(優秀な工業人材の育成)
      ・基本的な生活習慣の確立と規範意識の涵養を図る
      ・自ら学び、自ら考え、主体的に判断して行動し、課題を解決できる力を育成する          
      ・様々な価値観を受け止める力と相手を意識した対話力を育成する
      ・読書活動教育を推進し、生徒の情操を育む
      ・部活動の活性化を図り、総合的な人間力の形成に努める

    2)基礎学力および高い技術・技能の習得と学ぶ意欲の向上
      ・ICT活用による授業改善により、わかる授業を展開する
      ・各種資格・検定の取得を奨励し、高度な専門性を育む
      ・関係機関との協働によりキャリア教育を推進し、実践的で体験的な学びを推進する
 
    3)保健、相談、安全教育の充実
      ・5S教育(整理、整頓、清掃、清潔、躾)の徹底を図る
      ・危機管理・防災教育により、危険予知能力を育成する
      ・適切な健康教育と保健管理を行い、生徒及び教職員の健康の保持増進を図る
      ・生徒一人ひとりの内面的理解に基づく教育相談を実施することにより、生徒の心の
       健康の保持増進を図る
      ・本校の「いじめ防止基本方針」に基づきPTA、その他関係機関と連携して、いじめの
       防止等に取り組む

    4)積極的な情報発信と地域貢献
      ・家庭、地域、関係機関との連携を強化し、積極的な情報発信と広報活動の充実を図る
      ・ボランティア活動等を通して地域理解に努め、地域に貢献する心を育成する

学校の連絡先

  • 佐世保工業高等学校
  • 住所:〒857-0134 佐世保市瀬戸越3-3-30
  • 電話:0956-49-5684(校・事), 49-5685(職)
  • ファクシミリ:49-8072
先頭に戻る

メニュー