長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

沿革

2016年2月18日更新
昭和 20年 2月 5日
長崎県立北松浦農学校設立認可、農業科6学級、修業年限3年、定員300名
昭和 20年 4月20日
長崎県立北松浦農学校として開校・第1回入学式挙行(農業課程2学級)
昭和 23年 4月 1日
学制改革により長崎県立北松高等学校と改称
全日制 農業課程1学級 畜産課程1学級
定時制 農業課程1学級 家庭課程1学級
昭和 24年 3月15日
農業課程1学級増設
昭和 24年 6月30日
第1期工事(本館等)完成
昭和 24年 7月24日
今福分校開校(定時制)
昭和 24年 9月27日
佐世保市中里分校開校(定時制)
昭和 25年 4月30日
第2期工事(第2校舎・寄宿舎等)完成
昭和 26年10月10日
第3期工事(特別教室・畜舎等)完成
昭和 29年 4月 1日
農村家庭課程設置、定時制中心校募集停止
昭和 30年 3月31日
佐世保市中里分校は早岐高等学校へ移管
昭和 30年 4月 1日
長崎県立北松農業高等学校と校名変更
昭和 31年11月 3日
生徒クラブ活動県下1位となり、県新生活運動推進本部より表彰を受ける
昭和 35年 3月22日
創立15周年記念並びに体育館落成の式典挙行
昭和 36年 2月 3日
農業課程1学級を減じ園芸課程1学級を新設
昭和 37年10月 7日
校旗を制定し、PTA・同窓会・本校職員より寄贈
昭和 38年 2月 6日
農村家庭課程を生活科に改称
昭和 39年 2月 6日
生活科1学級増設
昭和 41年 3月31日
今福分校廃止
昭和 41年10月14日
創立20周年記念式典挙行、同窓会より石像「巌」を寄贈
昭和 50年11月23日
創立30周年記念式典挙行
昭和 54年 8月28日
校舎改築竣工(管理棟、教室棟)
昭和 55年 2月20日
旧校舎解体工事
昭和 56年 4月 1日
校訓制定
昭和 56年 7月18日
庭園「鴫ケ丘の森」植裁
昭和 56年11月28日
新校舎落成式挙行
昭和 57年 3月29日
体育館、格技場竣工
昭和 59年 9月 1日
学校樹を槙の木と制定
昭和 60年11月16日
創立40周年式典挙行
昭和 61年 2月17日
学校樹「槙」植樹
平成 元年 2月15日
手作り教育環境整備事業により、農場中央の洋式庭園完成
平成  2年 4月 1日
学科改編に伴い、農業科・畜産科を廃止し、農業経営科・生産流通科を新設
平成  2年 4月 1日
学科改編に伴い、園芸科・生活科を廃止し、施設園芸科・生活科学科を新設
平成  6年 3月31日
鴫ヶ丘寮廃寮
平成  7年10月21日
創立50周年記念式典挙行
平成 10年11月 6日
県教育委員会50周年記念特別教育功労者表彰(農業クラブボランティア活動)
平成 11年 2月16日
海外(韓国)修学旅行開始
平成 11年 5月28日
ホームヘルパー養成講座(3級)指定校
平成 13年 4月19日
全校一斉「朝の読書」導入
平成 16年 4月 1日
学科改編に伴い、農業経営科・施設園芸科・生産流通科を廃止し、
農業科学科・園芸科学科・食品科学科を新設
平成 17年 6月15日
訪問介護員養成研修(2級課程)導入
平成 17年10月15日
創立60周年記念式典挙行
平成 17年12月15日
韓国光東高等学校との姉妹校結縁
平成 23年10月24日 農業クラブ日連大会長崎大会にて家畜審査競技・クラブ員代表者会議会場校
平成 23年11月18日 PTA活動に対し、文部科学大臣賞を受賞
平成 25年 5月24日 介護職員初任者研修導入
平成 27年11月1日 創立70周年記念式典挙行

 

学校の連絡先

  • 北松農業高等学校
  • 住所:〒859-4824 平戸市田平町小手田免54-1
  • 電話:0950-57-0511
  • ファクシミリ:57-0298
先頭に戻る

メニュー