令和7年2月16日(日) 江迎町にある株式会社 Flight PILOTにおいて、農業用ドローンの操作研修を開始しました。
本校は、令和6年度文部科学省「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」に採択され、デジタル等成長分野を支える人材育成の抜本的強化に向けて、デジタルスキルへの興味・関心を育み、効率的・継続的な支援技術・資格習得を推進し、地域に根ざして、地域で活躍できる人材の育成に努める予定です。
ドローンを中心とした取り組みでは、農作物への肥料や農薬の散布など、農業用ドローンを活用することで、作業の効率化・負担の軽減などが期待され、第1次産業における高齢化・後継者不足などの地域課題の解決に向けた取り組みを行っていく予定です。
令和6年度の操作研修には、梅田さん(商業科2年志佐中出身)、井戸さん(地域科学科1年御厨中出身)、松山さん(地域科学科1年大島中出身)の3名が参加し、ドローン飛行に係わる法令・申請手順などの知識、機体を安全に飛行させるための点検の方法、小型ドローンの基本操作(スクエア飛行・サークル飛行)などを身に付けて、最終的に、大型農業用ドローンの操作技術を習得することで、スマート農業への取り組みを行っていきたいと思います。
![]() |
|
![]() |