11月3日(金)に創立80周年記念式典を,式典に引き続き翌日4日(土)にかけて工業展を開催しました。

体育館前の定時制の横断幕。今後とも定時制へのさらなるご支援をお願いいたします!

定時制の生徒も式典に参列しました。定時制育友会会長の鈴田様にはご参列とご挨拶を頂戴しました!

式典後には,本校卒業生の林田英徳様により記念講演をしていただきました!

まずは定時制の建築科の展示会場です。木工製品の展示や販売を行ないました。

まずはミニチェアー。次の作品は,ベンチ&テーブルです。

小物掛けに,建築科の紹介&PRビデオ上映です!

椅子や犬小屋などの展示・販売も行ないました。

全国高校生アイディアコンテスト最優秀賞受賞作品を解説しています。ミニドレッサーです。

「この椅子,イイッスね!」お子様もリラックスしています。

お見えになった方々への説明を一生懸命させてもらっています。

次に,工業技術科(機械・電気)の展示会場です。まず大きく目立つのは「イライラ棒」です。

棒が電線に触れるとパン!と大きな音がします。次は「ねじアート」です。

ねじアートの展示・販売。あっ!同窓会関東支部からはるばるお疲れ様です!

アルミ鋳造によるお面などの作例です。鋳造の作業の様子は下記のリンクから過去の記事をご覧下さい。

遊具(ユンボ)とマイコンカーの展示です。マイコンカー県予選については下記のリンクから過去の記事をご覧下さい。

大人気の「焼き芋」販売。あまりの売れ行きに焼く方が間に合いませんでした(汗)

次に,定時制の生徒会による展示です。定通大会や学校行事を写真やビデオで紹介しています。


創立80周年記念モニュメントです。未来を変えられるよう努力して参ります。よろしくお願いします。