平成30年12月6日(木)に、南太平洋大学の学生20名と本校の2年生57名が国際交流を行いました。
折り紙や剣玉、めんこ、だるまさんが転んだ等の、日本の伝統的な遊びを本校の生徒が英語で紹介し、南太平洋大学の学生たちに体験してもらいました。
生徒たちは自分が持っている英語の知識を使って積極的に話しかけていて、とても楽しんで学生たちと交流を行っていました。
また、交流会の後半には、南太平洋大学の学生たちによるダンスや歌が披露され、生徒たちにとって、日本と異なる文化に触れることができる貴重な経験となりました。
今回の国際交流を通して、多くの生徒たちが、英語をもっと学び、海外の方々と英語で話したいと思う気持ちが強くなったようでした。