明日(10月25日)は第59回橄欖祭(文化祭)が開催されます。
今年はコロナ感染症予防のため、食物バザーは中止になりました。通常の橄欖祭では無いが、生徒が元気に橄欖祭に取り組み、楽しんで欲しいというお母さま方の思いから、母の会で手作りのマフィンを配布することになりました。
橄欖祭前日に、母の会のお母さま方約20人が集まり、調理室で朝からマフィンを作ってくださいました。コロナ感染症予防のため、調理室への入室人数の制限や、短時間で作業を終えるために効率を考えた作業分担、人員配置など通常とは異なる作業工程でしたが、協力して全校生徒の分を作りました。
作業中は、校内中にマフィンの香りがしており、この香りに元気を貰って準備を頑張るという生徒もいました。
多くの生徒が、明日の橄欖祭を楽しみにしつつ、マフィンも心待ちにしています。