9月15日(火)に1学年の学年PTAを行いました。
昨年と同様に5月にPTA総会を行い、その日に学年PTAを行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止となり、学年PTAのみを実施しました。
学年PTAの前に、情報モラル講習会を長崎県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課の浦田孝広様を講師にお迎えして実施しました。
講習会の初めに上五島警察署長の中村敏弘様よりご挨拶をいただきました。
上五島警察署長様のご挨拶
講習会の後に行われた学年PTAでは、学年主任から来年度実施予定の修学旅行の旅程やその内容の説明し、学年の目標やこの1年で生徒に育ってほしい部分などを説明し、保護者の方と共有しました。また、普通科の保護者に対して、文理選択の説明を行い、進路選択をする上で知っておくべきことや将来の職業においてどちらの選択が良いのかなどを説明しました。
そのあとに開かれた学級懇談会では、先日行われた体育祭の動画を各クラスごとに上映しました。
1学年の保護者は観覧できなかったため、皆様楽しんで拝見されていました。