7/14(火)に本校3年生ビジネスキャリアコースが「紀寿し」作りを体験しました。
この体験は、商業科の授業で行われる産業エキスパートセミナー(産業教育民間講師招へい事業)の一つとして行われ、
地元である奈良尾の、漁業協同組合女性部郷土料理研究会の方々から、実際に「紀寿し」の作り方を教えていただきました。
紀寿しとは、獲れたてのアジを開いて丸ごと酢締めにし、そこに酢飯を詰めて作る奈良尾の伝統料理です。
生徒たちは、アジを実際に捌くところから体験し、楽しみながら「紀寿し」作りに励んでいました。