長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

2020年2月3~13日

2020年2月17日更新

2月3日 1月があっという間に過ぎ去り、2月となりました。本来であれば、1年で寒さが一番厳しい時期になりますが、今年は暖冬の影響で寒さを余り感じません。霜が降りる日も少ないように感じます。校内にある緋寒桜もつぼみから花を咲かせている状況です。昨年はもっと遅かったような気がしますが、これも暖かさの影響でしょう。今日は、節分「鬼は外、福は内」多くの家々で豆まきが行われていると思います。それぞれに福が来ることを願っています。

 2月4日 1年生の家庭科調理実習の試食をしました。マカロニグラタン、温野菜、コンソメスープでした。大変美味しく食べさせていただきました。高校の家庭科が男女教習になって、30年くらいになると思いますが、男子でも料理ができることは、必要ですし、栄養のバランスのとれた食事を摂ることは大切です。高校を卒業すると一人暮らしを始める人も多くなります。正しい食生活が健康な生活の基本になります。

2月5日 推薦入学者選抜を行いました。生徒は午前中で下校し、午後からは自宅学習の時間となりました。推薦による選抜は本年度をもって終わり、次年度からは新しい選抜の方法となります。私の記憶では、この推薦選抜は、平成12年度入学生からスタートしたと思いますので、約20年余り行われてきました。大学入試も改革され、高校入試も変更されます。令和の時代は、教育改革が進んでいくと予想します。

2月6日 今朝は冷え込みが厳しく本当の意味での冬らしさを感じました。学校から見える雲仙岳も山頂付近が雪に覆われているようでした。しかし、今年は雪がまだ降っていません。冬の厳しい寒さを経てから、暖かい春を迎えるのが通常ですが、今年はどうなることでしょうか。

2月7日 昨日、一昨日と2年生体育コースが県立総合体育館の体力総合診断を受けてきたことの報告をいただきました。前回の測定値より伸びが見られ、体力が向上しているようです。競技力の向上には、精神力、体力そして技術や戦術などが必要になります。特に、体力がどれくらいあるかが重要なポイントです。全国レベルの体力がなければ、いくら技術や戦術が優れても、戦いは厳しいです。また、体力の向上には食事が欠かせません。食べることも練習です。来季は、プリンスリーグ九州での戦いが始まります。この冬にしっかりと体力を向上させてください。

2月10日 中国で発生した新型コロナウィルスによる感染症について、多くの報道がなされております。感染症は、その感染力と重症性が問題視されます。感染力はこの広がり方を見ると瞬く間に広がったことから、かなり強いと感じます。また、死亡者数も増えていることから重症性もあると感じます。インフルエンザの予防と同じように、手洗い、うがいなど個人の予防が必要です。早く終息することを願います。

2月12日 今日は、外部から講師をお招きしての講座がありました。2年生は、就職ガイダンスを行い、就職希望者が、自分の適性に応じた仕事や就職試験の現状を知ることを目的に行いました。また、3年生は、消費者ヤング講座を行い、この4月から社会に出て生活していく上での知識や消費トラブルの現状を学びました。生徒たちは、一つ一つの話を真剣に聞いていました。2年生は自らの進路実現のための方法、3年生は実社会での生活のあり方を外部の方から学ぶことで、より現実味のあることと痛感していました。

2月13日 雲仙市学校保健会研修大会に出席しました。今年は、本校が活動紹介の当番校であり、養護教諭が「国見高校における感染症の予防について」報告いたしました。雲仙市の学校は、高校が2校、残りは小学校、中学校です。本校の事例がどの程度参考になるのかわかりませんが、本校の特色であるサッカー部、その寮生活について、生活習慣や健康面の配慮などを具体的に説明しました。忙しい業務の合間に、プレゼンを完成させ、堂々とした発表で素晴らしい活動報告でした。お疲れ様でした。 

   
   

 

学校の連絡先

  • 国見高等学校
  • 住所:〒859-1321 雲仙市国見町多比良甲1020
  • 電話:0957-78-2125, 78-2135,
  • ファクシミリ:78-2126
先頭に戻る

メニュー