長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

2019年2月4日~15日

2019年2月18日更新

2月4日 年が明け、早いもので1ヶ月が経ち、2月を迎えました。よく言われる「一月は行く月、二月は逃げる月、三月は去る月」まさしく、そのような時の流れです。三年生は自宅学習期間に入り、一、二年生は、学年末考査を控え、いよいよ、卒業や進級を迎える季節です。次のステージに上がる前が、非常に重要であり、そこを疎かにするとスタートに躓きます。それぞれがしっかりと努力することが大切です。

2月5日 午後から、推薦入学者選抜が行われ、本校を志願する中学生が受検いたしました。在校生は午前中で終了し、自宅学習となりました。推薦入試の終了後は、いよいよ一般入試の受付が始まります。一人でも多くの中学生に、本校を志願してほしいと願っています。

2月6日 3年生が登校し、消費者教育の一環として、「ヤング講座」を受講しました。進学、就職とそれぞれの進路を歩みますが、高校までとは違った環境になり、いろいろなトラブルに巻き込まれることが予想されます。特に、スマホは便利であり、インターネットなどいろんな機能が利用でき、非常に手軽に扱えることから、トラブルに発展することもあります。講座で学んだことを、人ごとではなく、自分に関することだと認識して、行動してほしいと願います。

2月7日 本校1年生の美術選択者の作品(版画)が、全国レベルの公募作品展で入賞しました。彼は美術部ではなく、運動部活動の生徒であり、授業中に作った作品が入賞いたしました。このことは、快挙であり、「素晴らしい」のひと言です。指導していただいた先生には心より感謝いたします。

2月8日 今日は、2年生を対象とした就職、進学ガイダンスを行いました。それぞれの進路希望に応じて、外部から講師の先生を招いて、就職するための知識や面接への対応などきめ細やかな指導をしていただきました。また、進学は、大学や専門学校の情報、その後の進路について、系統別に指導していただきました。生徒たちは真剣なまなざしで、講義や説明を聞いていました。自らの進路を早めに決定し、しっかりと目標を定めて、努力してほしいと願います。

2月12日 2月の掲示板を紹介いたします。「勝つ意欲は、たいして重要ではない。そんなものは、誰もが持ち合わせている。重要なのは、勝つために準備する意欲である」これは、私が尊敬する指導者の言葉であります。「勝ちたいとか、頑張ります」これらは、当たり前であり、いかに、具体的な目標をもち、日々実践することが大切であることを意味しています。3年生は次のステージに向けての準備、1,2年生は、2,3年生となる具体的な準備をしてください。

2月13日 3年生が登校日でした。外部から講師を招いて「労務保険」「年金セミナー」について、講義を受けました。4月から、就職する生徒には直接的に関する問題、進学する生徒には、近い将来に関わる問題などについて、ご指導をいただきました。社会に巣立っていく3年生は、これまでとは違った環境で生活していきますので、在学中に学べる知識は、しっかりと身につけてほしいと願います。

2月14日 午後から雲仙市学校保健会研修会に参加しました。雲仙市の小学校、中学校、高等学校の学校医、保健主事、養護教諭、管理職等が参加していました。講演では、県教育委員会から講師を招いて「がん教育」の講義がありました。講師の先生は、「がん教育」について学習指導要領や授業の進め方など、わかりやすく説明してくれました。また、南串山地区の学校の実践発表もありました。来年は、本校が実践発表となりますので、現在の雲仙市の課題や本校の課題をもとにテーマを設定し、発表しようと考えています。

2月15日 県高体連の表彰式に参加しました。全国大会や九州大会で活躍した選手や指導者に贈られるものです。特に、特別表彰はその中でも、特に秀でた表彰です。本校サッカー部は、過去4回特別表彰を受賞しています。「三冠」「連覇」「二冠」などです。今年は何としてでも、県大会を勝ち進んで、表彰に近づいてほしいと願います。

 
 

 

学校の連絡先

  • 国見高等学校
  • 住所:〒859-1321 雲仙市国見町多比良甲1020
  • 電話:0957-78-2125, 78-2135,
  • ファクシミリ:78-2126
先頭に戻る

メニュー