長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

2019年1月16日~31日

2019年2月4日更新

1月16日 2年生から修学旅行の報告が来ています。生徒たちは、スキー研修を楽しんでいるようです。多くの生徒たちが初体験ですが、滑ることができるようになったということです。明日の午前中まで、スキー研修を行い、午後は東京に移動します。くれぐれも健康管理に気をつけて、修学旅行を楽しんでほしいと願います。

1月17日 2年生の修学旅行は、スキー研修を無事に終了し、東京への研修と移動しました。大きな怪我や体調を崩す生徒もなく、予定通りに進んでいることにほっとします。明日は、午前中に東京での研修、午後の飛行機で長崎に帰ってきます。最後まで気を抜かずに、思い出に残る修学旅行になってほしいと願います。

1月18日 修学旅行団が無事に帰ってきました。出発前にインフルエンザの罹患者が出て、心配されてのスタートでしたが、大きな健康問題もなく、全員がスキー研修など予定通りの研修ができました。出発前の結団式において、集団行動をするので、「人に迷惑をかけない=時間を守る」ことを指導しましたが、しっかり守れたことと思います。学校とは違った環境の中で、生徒たちは多くのことを学んだはずです。これからの学校生活にいかしてほしいと願います。

1月21日 土曜、日曜と、サッカーの県新人大会の1回戦~2回戦が行われました。2年生にとっては修学旅行から帰った翌日の試合でしたから、コンディショニングが難しかったはずだと思います。しかし、勝利を得ることができました。今週末は、準々決勝、準決勝、決勝と続きます。新チームにとって初の公式戦ですので、しっかりと戦って、勝利をもぎ取ってほしいと願います。そのためには、体調管理をしっかりすることです。

1月22日 今週末にサッカー及びバスケットボールの新人大会があります。サッカーはすでに始まっていますが、バスケットボールは、土曜日が初日です。インフルエンザが流行する季節ですので、体調管理に十分に配慮して、試合に臨んでください。

1月23日 スポーツコース3年生の課題研究発表会がありました。19名の生徒たちがそれぞれの課題に対して仮説を立て、検証した成果を発表しました。サッカー部員が多いこともあり、サッカーに関する課題研究が多かったように思います。それぞれが文献や調査結果を基に結論を導いていました。今後、この課題研究発表会を発展させる意味でも、2年生や後輩たちに受け継いでほしいテーマもありました。今からの教育では、学んだことをどのように活せるかが問われますので、発表会の充実を期待します。

1月24日 今日の昼食は、1年生の家庭科調理実習の試食をいただきました。麻婆豆腐 、鶏肉のオーブン焼き、ご飯というメニューでした。「心を込めて作りました」と、男子生徒4名が運んでくれました。水もオシャレなグラスに注いでありました。早速、食べてみましたが、麻婆豆腐は、とても美味しかったし、鶏肉もいい焼き具合でした。ただ、ご飯の量が私には多かったです。しかし、一粒も残さずに完食しました。ごちそうさまでした。

1月25日 県のスポーツ事故防止研修会で、発表しました。参加者にどれくらいのことを伝えられたかわかりませんが、自分の経験などを交えて精一杯行いました。本県におけるスポーツ事故の根絶が、この発表の成果であると思いますので、それぞれの学校で研修内容を広めていただき、多くの先生方に実践してほしいと願います。 

1月26日 県高校バスケットボール新人大会の激励をしてきました。部員も少なく、中学校での経験者も少ない中、試合で、持てる力は出しましたが、結果は厳しいものでした。勝負の世界ですから、勝ち負けがあり、それまでの過程を大切にしなければなりません。今後、新入生も来ますが、今いるメンバーで何とか勝利を掴んでほしいと願います。そのためには、普段の練習しかありません。 

1月27日 サッカーの県新人大会が終了しました。準々決勝は、長崎総科大附属高校に延長2-0で勝ちましたが、準決勝で長崎日大高校に0-1で敗れ、3位となりました。優勝できなくて、非常に残念な結果となりました。チームとして、この結果を真摯に受け止め、努力してほしいと願います。日々の生活や練習で、高い目標を掲げ、具体的に行動することです。頑張るだけでは、目標は達成できません。何を目的にどんな行動をすべきか考えられる選手になることが大切です。

1月28日 県高校バスケットボール新人大会の閉会式に専門部長として参加しました。新チームでの初の県大会でした。男子は長崎西高校、女子は長崎女子高校が優勝しました。また、上位4チームは3月に開催される九州大会に出場します。県代表として、しっかりと戦ってほしいと願います。

1月29日 今日の昼食は、検食でした。3年生が現役を引退しているため、3年生のご飯の量が少なくなっています。それでも、私にとってはかなりのボリュームがあり、朝食を抜いて食べてもかなり満腹になります。4月当初のおかずに比べ、野菜の量が増え、アスリートに適した内容になっています。選手は、お弁当を作っていただく方に感謝し、しっかりと食べてください。

1月30日 今日は、長崎市までの、日帰り出張をしました。往復120km余りで、3時間ほど運転しました。本校には、遠方から通勤している職員も数名います。私は1日だけでしたが、毎日となるとやはり大変です。自身のためにも、生徒たちのためにも、事故には十分に注意し、しっかりと休養をとりながら通勤してほしいと願います。

1月31日 久しぶりに雨が降りました。全国的に乾燥状態続き、その影響もあってインフルエンザが流行しやすい状態です。本校も1月には、多くの生徒がインフルエンザに罹患しました。現在もインフルエンザの生徒がいますが、大きく広がらないことを願っています。

 
 

 

学校の連絡先

  • 国見高等学校
  • 住所:〒859-1321 雲仙市国見町多比良甲1020
  • 電話:0957-78-2125, 78-2135,
  • ファクシミリ:78-2126
先頭に戻る

メニュー