1月18日~22日まで、中学部2年生は本校高等部の専門学科の体験を行いました。理容科、総合デザイン科(ライフデザイン、インテリア、セラミック)の4つの学科・コースで、体験をしたり、質問をしたりしました。それぞれ特色ある体験授業が展開されていましたが、「必要な資質は?」という質問に関しては、共通して『最後まで話を聞くこと』、『間違ってもすぐに報告すること』などが挙がっていました。今後の学校生活、社会人としては当たり前のことかもしれませんが、仕事の根幹となる事項を丁寧に説明してくださいました。
< セラミックコース >
陶器に転写シールを貼り付ける作業を体験しました。空気が入らないよう慎重に貼り付けます。
< インテリアコース >
インパクトドライバーでのねじ回しや大型機械を利用した木材の加工を体験しました。
< ライフデザインコース >
布の裁断法や使用する道具の使い方等を教わりました。先生の説明を聞き、熱心にメモをとっています。
< 理容科 >
ワインディング、カット体験中は先輩達が指の使い方や姿勢などを丁寧に教えてくださいました。