長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

平和登校日・離任式

2025年8月9日更新

8月9日(土)、本校は【平和登校日】に設定され、平和学習を行いました。

まず、本校職員の吉田先生から平和について考える講話がありました。 戦争を招く要因とは「無知・無関心・無責任」であり、戦後80年が経過した現在でももう二度と悲しい思いをしないように戦争の記憶を受け継いで、後世につないでいくことが大切だと教えていただきました。次に被爆体験の語り部であり、被爆者として苦労された長崎平和推進協会・三瀬清一郎さんの動画を視聴し、生徒は熱心に動画を見てしっかりと耳を傾けていました。その後、1・3年生声楽選択者による『千羽鶴』の合唱と、生徒代表による「平和宣言」の読み上げがありました。最後に平和記念式典の模様をインターネットで視聴し、午前11時2分には黙祷を捧げて、今の平和が続いていくことを改めて願いました。

平和学習後、本校に産休代替として約1年間勤務された野崎先生の離任式がありました。最後は生徒・職員ともに笑顔で先生をお見送りしました。今、私たちが元気に学校生活を送れているのは先生の日々の細かい配慮の賜物です。先生の今後のご健勝を心より願っております。ありがとうございました!

学校の連絡先

  • 島原翔南高等学校
  • 住所:〒859-2212 南島原市西有家町須川810
  • 電話:0957-82-2216(事), 82-2285(職)
  • ファクシミリ:82-2216(事), 82-2285(職)
先頭に戻る

メニュー