9月29日(日)・30日(月)に「消費者教育」を行いました。
今回は「消費者市民社会」「SDGs達成のためのエシカル消費」と題して、長崎県消費生活センターより講師をお招きして講話をしていただきました。
私たちの消費行動が社会に与える影響は大きいとして、「消費行動で社会は変わる」という自覚をもって生活しようという意識が高まったことでしょう。
また、現代社会は「地球温暖化」が喫緊の課題であるとして、「いますぐ動こう、1.5℃の約束」という共同キャンペーンのことを知り、危機感をもって消費生活をしていく必要性を学びました。
今回の講話を聞き、改めて自己の消費行動を見直していくきっかけとなり、有意義な学びとなりました。