令和4年6月9日(木)6校時に「薬物乱用防止教室」が本校体育館にて実施されました。
学習内容は次のとおりです。
1 薬物依存の悪循環、薬物の種類
2 薬物使用に巻き込まれないために
3「薬」の正しい使用方法
4「薬剤師」という資格を活かした仕事
5 栄養士、栄養管理士がどのような活動をしているかの説明
6 セルフメディケーションについての説明
7「医薬品登録販売者」セルフメディケーションになくてはならない資格で、高校生でも取得できる資格。
講話終了後に、生徒会長が講話についての感想を述べ、全生徒、感想文を記載いたしました。
写真をより高画質でご覧になりたい方は「こちら」