長崎県立学校ホームページ
Nagasaki Prefectural Schools
文字サイズ
標準
拡大
色合い
白
黒
青
ホーム
学校(校種別)で探す
学校(市町別)で探す
分類で探す
カレンダーで探す
>
国見高等学校のトップページへ
学校生活(令和元年度)
令和元年度離退任式
第53回卒業証書授与式
同窓会入会式 他
中学2年生対象進路説明会
租税教室
消費者ヤング講座
ボランティア実習(3学期)【ボランティア部】
体力総合診断測定(2年体育コース)
体育コース5回生 課題研究発表会
校内マラソン大会再レース
3年生防災学習
令和元年度第3学期始業式
令和元年 年末の交通安全県民運動
令和元年度第2学期終業式、表彰伝達式
令和元年度第2学期校内球技大会
こころの健康講演会
CPR・AED実習
県アンサンブルコンテスト
吹奏楽部ミニミニコンサート
令和元年度第53回校内マラソン大会
マラソン大会における同窓会うどん提供
修学旅行4日目
修学旅行3日目
家庭科支援講座(消費者教育)
修学旅行2日目
修学旅行1日目
令和元年度修学旅行結団式
ボランティア部 保育・介護体験実習
多比良小マラソン大会サポート実習
インフルエンザ予防の講話
花壇の植栽
校内マラソン大会練習
税に関する作文の表彰
古典授業(漢文劇)
令和元年度第2学期公開授業及び研究授業
1,2年生進路別(職業別)ガイダンス
サッカー選手権大会報告会
新聞掲載(サッカー決勝)
サッカー選手権大会全校応援
令和元年度長崎県高等学校総合文化祭総合開会式
3年体育コース 体力年齢測定会の開催について
新聞掲載(サッカー・地域清掃)
サッカー選手権大会全校応援
学校訪問等における公開授業
全校応援練習
地域清掃活動
3年体育コース課題研究発表会(中間発表)
避難訓練(10月23日)
第98回全国高等学校サッカー選手権大会県大会壮行式
1学年介護施設訪問(福祉体験実習)
人生の達人セミナー
星原祭 1
星原祭 2
星原祭 3
星原祭 4
星原祭 5
星原祭 6
カウントダウン1 星原祭
カウントダウン3 星原祭
カウントダウン4 星原祭
カウントダウン5星原祭
交通安全教育
図書だより10月号
秋の交通安全運動に伴う優良学校表彰
くにみの日における吹奏楽部演奏
介護施設訪問事前研修
就職試験壮行式
3年体育コース 体力総合診断報告会
あいさつ運動
3年生進路激励会(勝つカレー会)
令和元年度後期学級役員任命式、生徒会役員退任式・任命式
令和元年度第53回体育祭1
令和元年度第53回体育祭2
令和元年度第53回体育祭3
令和元年度第53回体育祭4
令和元年度第53回体育祭5
令和元年度体育祭カウントダウン1
令和元年度体育祭カウントダウン2
令和元年度体育祭カウントダウン4
令和元年度体育祭カウントダウン5
始業式、表彰伝達式、体育祭活動開始
くにみ夏の夜市 吹奏楽部演奏
夏休み部活動
8月9日登校日(平和教育)
一学期球技大会
体育大会結団式
校内剪定作業
吹奏楽部 山口猶典先生の追悼コンサート
参議院議員選挙期日前投票
令和元年度生徒会役員選挙 主権者教育「模擬投票」
剪定作業
3年体育コースの実習について
薬物乱用防止講座
アルバイト希望生徒集会
令和元年度第1回学校説明会
マナー講座(2年)
進路講演会(1年)
企業説明会・進学相談会
令和元年度生徒総会
第1回PTA新聞編集会議の開催
小学校サポート実習及び高校総体サッカー展望
優勝旗レプリカ完成
自転車通学生集会
デートDV防止教室
あいさつ運動
小学校サポート実習3
小学校サポート実習4
スポーツテスト・身体測定1
スポーツテスト・身体測定2
スポーツテスト・身体測定3
PTA総会
公開授業(保護者対象)1
公開授業(保護者対象)2
公開授業(保護者対象)3
小学校サポート実習2
小学校サポート実習
歓迎遠足2
歓迎遠足3
歓迎遠足1
前期学級役員任命式
新入生校内研修 気魄31(2日目)
新入生校内研修 気魄31(1日目)
地区別集会
交通指導
平成31年度入学式
平成31年度新任式、始業式
第2回合格者登校日
学校の連絡先
国見高等学校
住所:〒859-1321 雲仙市国見町多比良甲1020
電話:0957-78-2125, 78-2135,
ファクシミリ:78-2126
先頭に戻る
メニュー
学校生活(令和2年度)
学校生活(令和元年度)