長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

訪問教育諫早地区スクーリング(令和7年度1学期)

2025年7月4日更新

6月9日(月)

 訪問教育高等部2名が人権集会に参加しました。

世界の平和について学び、友達と協力して平和の花を咲かせました。

    

 

 

6月20日(金)

 訪問教育中学部の4名がスクーリングを行いました。

 2年生は、自己紹介を行った後、カローリングを行いました。

 2チームに分かれてゲームを行い、友達と順番を決めたり、応援し合ったりして、

楽しい時間を過ごすことができました。

  

 

 3年生は、自己紹介を行った後、的当てゲームを行いました。

 4チームに分かれてゲームを行い、自分に合った方法でボールを転がしたり、投げたりして

的をねらい、盛り上がりました。

  

 

 校内見学では、音楽室や図書室、保健室を訪れ、たくさんの楽器や本に触れたり、

養護教諭の先生とお話をしたりしました。

     

           

 

6月11日(水)、25日(水)

 訪問教育小学部3名が、2日間に分かれてスクーリングを行いました。

 3、4年生は、朝の会や感触遊びの学習に参加し、友達と触れ合ったり、

紙や粉を使った遊びを一緒にしたりして楽しい時間を過ごしました。

               

 

 5年生は、 2チームに分かれてボッチャ大会をしました。

 学校の友達や先生たちに声を掛けてもらい、とてもうれしかったです。

   

学校の連絡先

  • 諫早特別支援学校
  • 住所:〒854-0084 諫早市真崎町1670-1
  • 電話:0957-26-1798(校 ・事), 26-1085(職), 26-1061(寄宿舎)
  • ファクシミリ:26-3031
先頭に戻る

メニュー