長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

令和2年度文化祭『高等部』

2021年10月27日更新

A ステージ部門 

催し物 

様子 
オープニング 

高等部生徒会

   
 横断幕作成中 校長先生にも参加していただきました 
   
 全校幼児児童生徒の手形 最後は大きな「わ」
   
 各クラスで考えた「わ」 「WAになっておどろ」ダンスメンバー 
   
 動画の編集作業  完成した横断幕

今年の文化祭のテーマを「わ」に決めてから、各学部にどのような形で参加してもらおうかと考え、今年は全校幼児児童生徒の手形入りの横断幕を作成することにしました。

横断幕以外ではオープニングムービーの作成とオープニングダンスの練習を行いました。朝と放課後の限られた時間ではありましたが、生徒会役員で協力して、とても良いものを作り上げることができました

ライフデザインコース
作品発表
 

 

 

浴衣           甚平

 

                                                                  

 

 

 

 

          洋  服

 

 

     ドレス       ドラゴンボール衣裳

 

作品発表が終わって、「ほっとしたところです」

  

 

 

B 展示部門

 

催し物 様子 
高 美術科作品展

 

本科1年 奥野 大和

「文化祭のシンボルマーク」

 

本科1年 田川 琉夏

「文化祭のシンボルマーク」

 

本科2年 岩崎 夏海

「芝生で遊んでいるたくさんの犬」

 

本科2年 蔭山 千尋

「 海 と 音 」

 

本科2年 辻 海晴

「 伊 勢 え び 」

 

本科2年 長尾 陽路

「 海にいる魚 」

 

本科2年 前田 恋々菜

「 喜 怒 哀 楽 」

 

本科2年 村田 咲花

「Sakura Winter」

 

本科2年 山本 璃空

「 福 沢 諭 吉 」

 

専攻科1年 田橋 令那

「一点・二点透視図法」

 

専攻科1年 山内 柊二

「一点・二点透視図法」

 

専攻科2年 川添 竜也

「 救 い 」

 

専攻科2年 林田 孝章

「輪廻する未来」

 

専攻科2年 春山 凜太郎

「 私 の 故 郷 」

セラミックコース
作品展示・販売

セラミックコースに在籍する生徒(6名)がロクロ・圧力成形・機械ロクロ等で一人ひとりが製作した品物を展示・即売しました。今回は新たな試みで雛人形の販売も行いました。

 

 

 

「この雛人形、大切にしてくださいね。」

「こちらは、いかがでしょうか?」

 

 

「これは、僕の自信作なんですよ。」

「お買い上げありがとうございます。」

 

 

制品と竜の大作をご覧ください。

蛙の親子がお客様を出迎えました。

 

インテリア
作品展示・販売

  

たくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。

次回の文化祭に向けて、また製作に励みます。

  ライフデザインコース
作品展およびバザー 
ライフデザインコース 本科2年生、専攻科1年生の生徒作品です  
  
専攻科1年生の作品「浴衣(ゆかた)」です  
  

バザーの様子です。からんこ織り機でデモンストレーションもしてみました。お陰様にてバザー製品は完売。

ご協力有難うございました。 

   
理容科展

  しばらくお待ちください

 

 

理容科では、毛髪と頭皮の構造、レザーの構造などの調べ学習を掲示や学生技術大会での作品を展示しました。また、マイクロスコープを用いたスキャルプチェック(頭皮診断)を行いました。みんなが笑顔になれるような撮影スポットの制作も行いました。 

 

 

 

情報作品展   
  情報モラル
 情報モラルについてまとめました

  情報モラルについて,学んだことの一部をまとめ,紹介しました。

  情報モラルを守ることは,大切だと分かりました。その大切さが伝わるとうれしいです。

 
  小学部児童作 パラパラ動画 
 小学部児童作 パラパラ動画
  動画投稿を検討した高等部本科生パラパラ動画紹介(アイコンも考えました。) 
 
  高等部本科生作 パラパラ動画 
 高等部本科生作 パラパラ動画

  高等部専攻科生作 パラパラ動画 

  ※ 玉入れの玉で「いいね!」と思った作品に投票してもらいました。

 高等部専攻科生作 パラパラ動画

  高等部本科生・専攻科生はそれぞれのテーマの元,動画のディジタル表現学習として,パラパラ動画を作成しました。
 また,小学部の方でも同様の作品をつくられていましたので,あわせて展示しました。

 ほんの数分の作品をつくるのに,何百枚もの絵が必要なことが伝わったことで,毎日の努力が報われた気持ちになりました。

本2 
モザイクアート

 

モザイクアート<仲良し本2>

9つのパネルにそれぞれ生徒(7人)職員(男女)の思い出の写真(生立ち)を集めて一つの映像を作り出すモザイクアートにチャレンジしました。

まずは完成写真を決めます。

テーマは“仲良し本2”

 

☆さてさてどんなふうに仕上がるかたのしみです。

 

生徒7人と先生たちの思い出の写真を集めた後、それぞれ9つのパネルに分割して自分たちの写真からなるモザイクアートを作成します。

 

☆自分のパネルはどの箇所かな?

 

1枚の写真をそれぞれ小さくして印刷したものを、切り取っていきます。一人約500ピースほどです。

そして、コンピュータが割り当てて作りだしたピースに合わせて貼り付けていきます。

 

☆写真を数える、見つける、貼り付ける。想像以上にとても大変な作業です。!

 

☆忍耐・・・

 

 

9つのパネルが完成したら一つにして高い所から全体像を確認します。

 

☆どのように見えるのかみんなドキドキハラハラ。

 

作品展示の準備です。

 

☆みんなで頑張って作成した作品に満足!!

 

いよいよ文化祭当日。みんなで創ったモザイクアート。

 

☆絶妙な距離で浮き出される瞬間に感激です。

 

 

最後に記念撮影。

 

【みんなの感想】

一番大変だったことは、小さい写真を400枚以上きれいに切って貼ることです。手本を見ながら貼っていくのですが、手本通りじゃないときれいに見えないので時間をかけて貼りました。

その他に、写真を数えたり、パネルを作ったりするのも大変でした。でも、みんなで協力して夏休み前から時間をかけて作っていきました。だから、良い作品が作れたと思います。大変だったけど楽しかったです。(本科2年生 一同)

本1 展示

高等部本科1年生『長崎県内の地名を表す手話表現』展示、クイズ

   
1学期に話し合い活動を行い、内容を決めました! 手話表現の勉強をし、写真に撮りました! 
   
 手話の表現方法や意味等を調べてまとめる活動中 クイズ参加者へのしおりに押す消しゴムハンコ作り 

 

専1 静止画展

 高等部専攻科1年静止画展

分類 写真 塗り絵
ひとこと  この日のためにとりためた,数百枚の写真から厳選した12枚の写真です。
 見ていただいた方に,撮影したときの「思い」が伝わるよう,担当の先生と何日もかけて考えました。
 見てくださった方の中には,写真について質問をしてくれる方がいました。
自分の撮った写真から,「会話」がうまれたことには,強い喜びを感じました。
 写真は,「気持ち」を表し,「気持ち」を伝える道具になることに気付かされた活動になりました。
  専攻科一年生になり,学校生活で体験した日々の一ページを塗り絵にしました。
 塗り絵のもとは,写真なのですが,先生にお願いし,枠線だけの絵に変えてもらい,そのときの「気持ち」を思い浮かべながら,丁寧に塗り込みました。
 塗っていると,はじまったばかりのように感じていた専攻科生としての生活ですが,たくさんの学びがあったことに気付きました。
 そんな「気持ち」が見てくださった方々に伝わるとうれしいです。

文化祭(TOP)へ

学校の連絡先

  • ろう学校
  • 住所:〒856-0807 大村市宮小路3丁目5番5
  • 電話:0957-55-5400(校長室・事務室), 55-5406(職員室),55-5435(寄宿舎 FAX兼用)
  • ファクシミリ:55-5410 mail : rou@news.ed.jp
先頭に戻る

メニュー