長崎県
長崎県立学校ホームページ Nagasaki Prefectural Schools

【商業科】サイバーセキュリティボランティア

2025年11月12日更新

 令和7年11月12日(水)、御厨小学校において、サイバーセキュリティボランティアの研修を行い、小学生に情報メディアの安全な使い方について説明しました。

  サイバーセキュリティボランティアとは、長崎県警本部からの依頼を受け、平成30年度から実施しているもので、商業科3年の生徒が商業科目の学習を通して学んできたITに関する知識や技術を活用し、地域の小学生・中学生に向けて、インターネットの正しい使い方やSNS等の情報メディアを通してトラブルに巻き込まれないようにするために、どのように行動すべきかなど、高校生が講師役をつとめている研修会です。

  研修会では、依存症についての事例を説明し、依存症にならないようにするためにはどのような注意・行動が必要かなどを話し合ったり、この研修会で学んだことが理解できているかを確認するための〇Xクイズを実施したり、小学生に理解してもらえるために工夫を凝らしていました。

  研修会後に、小学生から、「有名人の動画や写真を使っても良いのか」との質問がありました。高校生からは、「勝手に使うことはダメである」や「本人が拡散してほしい場合などは注意しながら使用する」など、メディアを利用する上でのとても大切なことを答えていました。

学校の連絡先

  • 長崎県立松浦高等学校
  • 住所:〒859-4501 長崎県松浦市志佐町浦免738-1
  • 電話:0956-72-0141(校・事), 72-0142(職)
  • ファクシミリ:0956-72-2896
先頭に戻る

学校紹介

特定利用者向け

その他